カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 風景の記事 >>
07/03(水) 09:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/28(金) 09:02
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/28(金) 08:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/24(月) 09:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/20(木) 09:28
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/20(木) 09:22
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

神之嶺小学校上空で空撮

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7月3日(水)天気 曇 室温30.0 ℃ 外気温 29.3℃ 湿度(室内)66%(午前6時21分計測)


今朝の夜明けも曇り空。

島は気圧の谷の影響を受けてやや不安定な天気が続いている。

 昨日は、久しぶりに穏やかな良い天気だったので、ドローンで空撮に出掛けた。

前回カードエラーで途中から撮影がキャンセルされ撮影が中断されたので、今回はカードを初期化して再挑戦することにした。

遠出をしてもまた失敗すれば往復の時間が無駄になるので、前回強風時に墜落事故を起こした場所の近くを再度試し撮りをすることにした。

諸田池からちょっと下った神之嶺小学校近くの広場から出発させた。

やっぱり、数分後に同じカードエラー!

数回飛行を繰り返したが全く同じ状況だ。次は新しいカードを準備して試してみよう。

 と言うことで、今日は尻切れトンボみたいな作品から一つを選んでアップします。






神之嶺小学校上空で空撮




(2019年7月1日、11:37 徳之島町神之嶺上空から撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

里久浜とビンダレヤマ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月28日(金)天気 曇 室温 30.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度(室内)65%(午前6時16分計測)



 今日は、ここにも昨日空撮失敗作の動画からキャプチャーで撮った写真をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。

(2019年6月27日、10:51 徳之島町花徳里久浜で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

里久浜とビンダレヤマを空撮

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月28日(金)天気 曇 室温 30.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度(室内)65%(午前6時16分計測)


今朝の天気図では、昨日島の東岸を北上して行った熱帯低気圧は台風3号となり近畿地方辺りへ上陸しそうな様子になっていた!

その影響を受けて島は今日も不安定な天気になりそうだ!

 昨日は、熱帯低気圧がさほど発達しなく、島への大きな影響は無さそうと見て、久しぶりに花徳方面へ空撮に出掛けた。

まず最初は、旧ヴィラ高倉跡地近くの空き地から「里久浜」と「ビンダレヤマ」を撮るつもりでフライトをさせた。

ところが、数分後リモコンにセットしたスマホ画面に「SDカードエラー」が表示された。

飛行は出来たので無視してフライトは計画通り実行し、後で帰宅して写真データー記録用のマイクロSDカードを見ると、今日のフライト記録の大半以上は何にも残っていなかった。

わざわざ花徳まで出掛けたのに残念!

折角だから残っていた画像を今日はアップします。

 カードエラーの原因を調べ対処してから再アップしたいと思います。


里久浜とビンダレヤマを空撮



(2019年6月27日、10:51 徳之島町花徳里久浜で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亀津・亀徳の古い航空写真

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月24日(月)天気 曇 室温 25.0℃ 外気温 24.0℃ 湿度(室内)64%(午前6時57分計測)



今朝は目が覚めるとややヒンヤリしていた。

前線が南下して島は高気圧の範囲に入っているようだ。

前線が北上すればまた梅雨真っ直中へ突入!現在は中休み状態!

 今日は遂にネタ切れになりました。

先日、亀津闘牛場から撮った古い写真、亀津の町並をアップしましたが、その写真集にあった古い写真をアップします。

いつ撮った写真なのかは不明ですが、亀津の海岸がまだ埋め立てられてない頃のようですね。

 軍艦石、自動車学校と隣接した旧ホテル、亀徳旧港などが認識できますね。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亀津ウィンコゥバリを空撮

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月20日(木)天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 26.8℃ 湿度(室内)62%(午前6時25分計測)


 亀津中学校の側面にある山を「ノウゴ山」と言っている。

その周辺にある集落を「ウィンコゥバリ」と言っている。

今日はそのノウゴ山(現在は山ではなく小高い丘)の天辺付近からドローンで散歩をしました。

眼下に見下ろしているところがウィンコゥバリです。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。

(2019年6月17日、11:52 徳之島町亀津中区ノウゴ山で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ノウゴ山からドローンで散歩

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月20日(木)天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 26.8℃ 湿度(室内)62%(午前6時25分計測)


今朝は目が覚めたら晴れ間がのぞいていた。

梅雨前線は南下して、移動性高気圧の影響を受けているようだ。

島の直ぐ南の海上には大きな雨雲が横たわっているので北上し始めたらまた大雨になりそうだ!

昨日も一日中雨で取材に行けなかった。

先日ドローンで空撮したが途中木立にWi−Fi電波が阻まれて思うようにコントロール出来なく、後で撮り直す予定だったが題材不足で今日アップします。

 亀津中学校の側面にある山を「ノウゴ山」と言っている。

その周辺にある集落を「ウィンコゥバリ」と言っている。

今日はそのノウゴ山(現在は山ではなく小高い丘)の天辺付近からドローンで散歩をしました。

眼下に見下ろしているところがウィンコゥバリです。


ノウゴ山からドローンで散歩



(2019年6月17日、11:52 徳之島町亀津中区ノウゴ山で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇