カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 風景の記事 >>
01/15(土) 09:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/15(土) 09:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/09(日) 08:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/09(日) 08:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

南西糖業kk糖業風景

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 1月15日(土)天気 曇後晴 室温 15.5℃ 外気温 12.0℃ 湿度 57%(室内)(午前7時33分計測)


 昨日は南西糖業kkの製糖風景を撮った。




↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年1月14日 10:44 徳之島町徳和瀬で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

製糖たけなわ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 1月15日(土)天気 曇後晴 室温 15.5℃ 外気温 12.0℃ 湿度 57%(室内)(午前7時33分計測)


 昨日は南西糖業kkの製糖風景を撮った。

今が南西糖業の操業がたけなわで、搬送されたキビのチップを二機のクレーンでベルトコンベア入り口まで運ぶ様子を撮った。



犬田布岬から望む秋利神

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


先日犬田布岬から秋利神大橋付近を拡大して撮ってみた。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年1月7日、11:22 伊仙町犬田布岬で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

犬田布岬

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 1月9日(日)天気 晴後曇 室温 18.9℃ 外気温 14.5℃ 湿度 59%(室内)(午前6時57分計測)



今日は、低気圧が島の東岸に有り天気は次第に不安定になりそうだ!

 先日行った犬田布岬の写真を動画でアップします。



南西糖業徳和瀬工場キビ搬入開始

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 12月20日(月)天気 晴時々曇 室温 15.1℃ 外気温 13.0℃ 湿度 48%(室内)(午前6時54分計測)



 いよいよ今年も南西糖業KKがサトウキビの搬入を始めた。

大型のキビ運搬車が島内を慌ただしく行き交うようになった。

 昔はサトウキビを束ねた束だったが、数年前から網コンにキビのチップを詰めた搬送になった。

ところが最近はダンプトラックにきびのチップを直接入れて搬入しベルトコンベアへ載せて作業効率を大幅に上げているようだ。




↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2021年12月19日 11:22 徳之島町南西糖業徳和瀬工場で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

南西糖業KK徳和瀬工場操業(キビ搬入)開始

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 12月20日(月)天気 晴時々曇 室温 15.1℃ 外気温 13.0℃ 湿度 48%(室内)(午前6時54分計測)


今日も良い天気のなりそうだ!

 いよいよ今年も南西糖業KKがサトウキビの搬入を始めた。

大型のキビ運搬車が島内を慌ただしく行き交うようになった。

 昔はサトウキビを束ねた束だったが、数年前から網コンにキビのチップを詰めた搬送になった。

ところが最近はダンプトラックにきびのチップを直接入れて搬入しベルトコンベアへ載せて作業効率を大幅に上げているようだ。



<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇