カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 乗り物の記事 >>
06/23(木) 09:29
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/25(木) 08:15
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/17(月) 13:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/17(月) 13:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/16(日) 08:31
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/16(日) 08:27
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

サバニ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 23日 (木) 天気 晴 室温 31.5℃ 外気温 30.0℃ 湿度(室内)63% (午前7時59分計測)


 昨日は天城町ユイの里に最近展示された「サバニ」を撮ってきた。

サバニは、琉球列島の漁業従事者に古くから使われている漁船である。

 徳之島には古くから沖縄県の糸満から移住して漁業を営む地区が数カ所あった。

徳之島町の亀津・山地区や天城町の松原地区などにはまだその子孫の方々暮らしている。

 このたび天城町の松原西区在住であられた故大城氏(ウミンチュ)の現役時代に活躍していた「サバニ」を天城町がもらい受けて展示したものです。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年6月22日、14:02 天城町ユイの館で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ヨットの季節到来

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 25日 (木) 天気 晴  室温 28.0℃ 外気温 25.9℃ 湿度(室内)79% (午前6時17分計測)


 今朝は、雨雲が無く高層雲が幾分出ていた。

久し振りの海岸の風は心地よかった!

 昨日までの梅雨空とは打って変わって、気持ちの良い朝だった!




波風もほとんど無く穏やかな海岸だった!

 先日は、今シーズン初めてヨットを見た。

例年、梅雨明け頃になると南西諸島沿いに沢山のヨットマニアたちが、沖縄の方へ向かっていくようだ。

途中、徳之島へも寄港・滞在し観光の傍ら、食料、燃料、水の補給、補助エンジンや帆のメンテナスなどをするようである。

年によっては、数隻のヨット軍団を編成して通過するグループもいる。



ヨットの季節到来





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年6月22日、6:17 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

陸上自衛隊第2師団の機材展示

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


11月17日(月) 天気 雨 室温 24.5℃ 外気温 20.0℃ 湿度(室内)52% (午前6時50分計測)


 今日はここにも昨日天城町浅間仮設展示場で撮った自衛隊車両をアップします。



11/2t 救急車


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年11月16日、13:13 天城町浅間仮設展示場で撮影)



73式大型トラック


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年11月16日、13:12 天城町浅間仮設展示場で撮影)



73式小型トラック


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年11月16日、13:20 天城町浅間仮設展示場で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

陸上自衛隊第2師団の機材展示

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


11月17日(月) 天気 雨 室温 24.5℃ 外気温 20.0℃ 湿度(室内)52% (午前6時50分計測)


 今朝は目が覚めたら小雨が降っていた。

ジョギングへ出掛けたが、門を出た途端粒が大きくなり、途中で折り返して帰宅した。

ガレージで軽くトレーニングをして終了した。





今日は南部九州から沖縄にかげて雨雲が架かり、列島は全域雨・雨・雨・・・・・の天気だ!


 昨日は、北海道旭川駐屯地で活躍する陸上自衛隊第2師団(北鎮師団)主催の機材展示会が行われた。

じじとばばも、天城町浅間の特設展示会場へ出掛けた。

 この様な催しは、島では滅多に見ることができない!何はさておいて出掛けた!

 今日はその展示会場の様子を動画でアップします。




陸上自衛隊第2師団の機材展示





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年11月16日、13:26 天城町浅間仮設展示場で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

陸自ヘリUH-60JA

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


11月16日(日) 天気 曇 室温 23.5℃ 外気温 19.6℃ 湿度(室内)43% (午前6時44分計測)


今日はここにも昨日徳之島陸上競技場で撮影した自衛隊のヘリコプターUH-60JAの静止画をアップします。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年11月15日、13:40 徳之島陸上競技場で撮影)




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年11月15日、13:40 徳之島陸上競技場で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

陸自ヘリ UH-60JA が二機飛来

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


11月16日(日) 天気 曇 室温 23.5℃ 外気温 19.6℃ 湿度(室内)43% (午前6時44分計測)


今朝は6:00ジャストにジョギング出発!

辺りはまだ薄暗く、街灯の無い所では、対向する人のかおが確認出来ないぐらいの闇であった。

島の冬の夜明けはとても遅い!勿論その分、日暮れは遅い。

今日は、一日曇り空の予報だ!





 またも自衛隊のヘリコプターが徳之島陸上競技場へ二機で飛来してきた。

今回は、自衛隊九州管内でトップのお偉いさんが来島していて、一連の作戦で移動するため一機はスペアとして随行させているそうだ!

 昨日までのチヌークとは別機種が飛来すると聞いて、昨日から心待ちしていた。

このヘリコプターの原型は「UH-60 ブラックホーク」で日本国内向けに三菱重工業がライセンス生産を行っていて、陸上自衛隊向けの多用途ヘリコプターがUH-60Jと言うそうだ。

また、隊員たちの間ではロクマル(60)という通称で呼ばれていると言うこともネット情報から知った。

 今日は、ロクマル二機の着陸の様子動画でアップします。



陸自ヘリ UH-60JA が二機飛来





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年11月15日、13:40 徳之島陸上競技場で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇