カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 旅行の記事 >>
04/09(日) 19:18
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/08(土) 18:54
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/04(火) 23:27
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/03(月) 19:11
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

アキバの「マリカー」

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 9日(日)天気 雨 東京にて投稿


 今日も一日雨で部屋に籠もって休養日にした。

もう退屈でこりごりだ!明日は傘を差してでもどこかへ出かけよう!

 先日、秋葉原中央通りで外国人の運転する「マリカー」行列を撮ったのでアップします。

この間まで、スーパーマリオの格好をして、カートに乗っている外国人たちが、東京の繁華街に出没して話題になっていたそうだ。

ところが、任天堂から、勝手にマリオカートの格好で、公道を走らないでと提訴されたそうです。

 その後は、なりを潜めていましたがまた最近、良く出没しているようです。

任天堂が訴えたのは「マリオカート」と酷似している「マリカー」の商標と、コスプレです。

モロ真似をしない程度に変更するのには、任天堂も口出しできないのでしょうね。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月4日、14:48 東京都秋葉原中央通りで撮影)



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月4日、14:48 東京都秋葉原中央通りで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

かむろ坂の花吹雪

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 8日(金)天気 雨のち曇 東京にて投稿


今日は朝から雨が降っていて休養日にしようと籠もっていたが、夕刻には雨が上がったので買い物と散歩を兼ねて「かむろ坂」の方へ出かけた。





もうすっかりサクラは満開を過ぎて、花吹雪が舞っていた。

その様子を動画で撮ってみた。


かむろ坂の花吹雪




(2017年4月8日、16:50 東京都品川区西五反田4丁目で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カレッタ汐留ビルから見た景色

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 7日(金)天気 曇 東京にて投稿


 昨日は、40年前の知人たちと一席を交えることになっていた。

集合場所が「カレッタ汐留ビル46階北海道汐留店」である。

 じじはそこら辺へ行くのは初めてで、不安を持ちながらiPhone片手にまず新橋駅へ向かった。

そこから先はネットで調べた道順でスムーズに行けたので集合時間よりも早く着いてしまった。

 写真は46階の展望窓から撮った、浜離宮・レインボーブリッジ方面の写真です。

 
(以下、ネットで「カレッタ汐留」について調べてみました。)

 電通本社ビル(でんつうほんしゃビル)は、東京都港区東新橋にある超高層ビルで低層部と高層部にはレストラン街や劇場がある。

そのレストラン街を「カレッタ汐留」といっている。

ネーミングの由来
「カレッタ汐留」の名称となっている"カレッタ" とは、アカウミガメの学名"Caretta Caretta" に由来します。
長い時を悠々と生きる亀 のイメージに、ゆったりとした時間、余裕のあるライフスタイルを持つ都市生活者のイメージを重ね合わせ、ネーミングしました。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月6日、17:55 東京都港区東新橋1丁目8番1号 で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

目黒雅叙園玄関前のサクラ満開

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 5日(水)天気 晴 東京にて投稿

 今日も秋葉へ出かける途中見かけたが、目黒川のサクラが満開状態になっていた!

日当たりいい所は完全に満開だが、日当たりの悪いところはまだ蕾を多く残していた。

数日の時間差で続いて満開になるだろう。

 平日だというのに、花見客が賑わっていた。

目黒川のサクラは東京の観光名所としてかなり有名なんだ!

 今日は川岸にそびえ立っている目黒雅叙園玄関前のサクラを撮ってみた。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月5日、11:06 東京都目黒区目太鼓橋付近で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

目黒川の花見風景

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 4日(火)天気 晴 東京にて投稿


 今日はポカポカ陽気で目黒川のサクラもほぼ満開になっていた。

四月に入ってからは見物客が急に増えて、川縁周辺は一日中花見客が賑わっている。



久しぶりに動画でアップします。




(2017年4月4日、11:25 東京都目黒区目太鼓橋付近で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

かむろ坂サクラトンネル

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 3(日)天気 曇 東京にて投稿


 昨日は、かむろ坂の桜祭りが行われていたが、じじは体調不良で見学に行けず、今日の夕刻になってから撮ってきた。

かむろ坂 桜祭り 2017 公式サイト ↓
https://kamurozakasakuramatsuri.localinfo.jp/



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月3日、17:09 東京都品川区西五反田4丁目で撮影)



かむろ坂 さくらまつり 2017 公式サイトにありました動画です。 ↓


徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇