カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 野鳥の記事 >>
06/20(金) 08:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/20(金) 08:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/16(月) 08:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/16(月) 08:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/15(日) 08:27
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/15(日) 08:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

リュウキュウツバメ(幼鳥)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7年6月20日(金)天気 晴 室温29.3℃ 湿度72%(午前6時57分計測)


 昨日は諸田池沿道にある線にリュウキュウツバメの幼鳥たちが親鳥が運んでくる餌をおねだりしていた。

一番子は既に若鳥となって自立しているので、この幼鳥たちは2番後か3番後であろう。

 写真は撮影失敗したので、前回のを再アップしました。


(2019年10月4日、11:18 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

リュウキュウツバメの幼鳥

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7年6月20日(金)天気 晴 室温29.3℃ 湿度72%(午前6時57分計測)

 今日も島は高気圧に覆われて暑い天気になりそうだ!

 昨日は諸田池沿道にある線にリュウキュウツバメの幼鳥たちが親鳥が運んでくる餌をおねだりしていた。

一番子は既に若鳥となって自立しているので、この幼鳥たちは2番後か3番後であろう。





(2025年6月19日 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

イソヒヨドリ幼鳥(雄)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7年6月16日(月)天気 曇後晴 室温30.2℃ 湿度80%(午前8時03分計測)


 昨日は、諸田池近くの農道でイソヒヨドリの今年生まれてもう雄羽に換羽しているイソヒヨドリを撮った。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年6月15日 徳之島町諸田農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

イソヒヨドリ幼鳥(雄)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7年6月16日(月)天気 曇後晴 室温30.2℃ 湿度80%(午前8時03分計測)


 今日も曇り空!

時々出る日差しは強く,真夏の太陽だ!今日も暑い一日になりそうだ!

 昨日は、諸田池近くの農道でイソヒヨドリの今年生まれてもう雄羽に換羽しているイソヒヨドリを撮った。





(2025年6月15日 徳之島町諸田農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

タイワンウチワヤンマ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7年6月15日(日)天気 曇後晴 室温29.2℃ 湿度78%(午前7時02分計測)


 タイワンウチワヤンマは本州西南部以南に生息するサナエトンボ科のヤンマ。

腹部8節が団扇状に平たく広がっているのが特徴。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

タイワンウチワヤンマ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7年6月15日(日)天気 曇後晴 室温29.2℃ 湿度78%(午前7時02分計測)


 今日も島は曇り空!

天気予報では曇後晴となっているが、今も所晴れる気配は無い!

 昨日は諸田池でタイワンウチワヤンマを撮った。

タイワンウチワヤンマは本州西南部以南に生息するサナエトンボ科のヤンマ。

腹部8節が団扇状に平たく広がっているのが特徴。





(2025年6月14日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇