カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ほ乳類の記事
10/24(土) 08:17
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/05(月) 09:18
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/29(土) 08:34
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/28(金) 07:56
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

闘牛のトレーニング

by じじの動画日記

10月24日(土)天気 雨 室温 25℃ 湿度 73% 

 台風20号の影響か早朝から雨交じりの風の音で目が覚めた。






ここ2,3日雨続きでいやな天気だ!

じじにとって、散歩へ行けない日が続くと体調のリズムが狂ってしまうような気がする。

今日は室内ストレッチでもするか!


 動画の材料も底をついたので、今日は先日町外れで撮った「空き地で闘牛をトレーニングさせている様子」をアップします。

徳之島は「闘牛の島」と言われるように、島の彼方此方で闘牛が飼われている。

 特に、本職の傍ら趣味で闘牛を飼っている若者も多い。

さすがに最近は、町の中では衛生上の問題で飼われないが、町外れ・村はずれに行くと牛小屋(立派な牛舎もある)と、動画のような空き地を利用したトレーニング場がある。


闘牛のトレーニング





(2009年10月18日、16:31 徳之島町亀津北区で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

野良猫とカラスのバトル

by じじの動画日記

10月5日(月)天気 雨 室温 27.5℃ 湿度 86%


 今朝は、目が覚めたら小雨が降っていた、久しぶりにジョギングお休み日にした。

台風の影響で昨夜から、かなりの雨が降っているようだ。

18号はかなり影響が出そうだ。おそらくアップ用の撮影にも悪影響を及ぼすだろう!


 昨日から動画のアップ材料が底をついた、仕方なく過去の没になった動画を保存ホルダーから探し始めている。

今日はかなり以前の東区海岸で撮った「野良猫とカラスのバトル」をアップします。

 海岸の波打ち際には無数のテトラポットの防波堤が設置されている。そこには、小動物の格好な隠れ家や子育てをするスペースが沢山ある。
 
そこに住んで、海岸で魚や小鳥を捕ったり、飲食店街の残飯などを狙って暮らしている野良猫と、近くに住むカラスとのバトルの様子である。

 カラスは猫には全くひるまず、むしろ攻撃的に猫をからかっているようにさえ見える。


野良猫とカラスのバトル





(2009年5月17日、5:59 徳之島町亀津東区海岸で撮影)



徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

子牛の授乳(生後73時間)

by じじの動画日記

8月29日(土)天気 晴 室温 31℃ 湿度 51%

 今朝の朝日も雲から出たがとても綺麗だった! 「今日の一枚」にアップした。

今日も残暑厳しい一日になりそうだ!

 昨日も、またアカショウビンに取り付かれていつもの山田川上流牛小屋サイドへ行った。

アカショウビンと3回も会ったが、すべて一瞬にして逃げられた。

 待ち伏せでも簡単には写せない! 次の手を考えよう!

 結局動画は一本も撮れず、手ぶらで帰るのも悔しいので牛小屋の、昨日の子牛を撮って帰った。

丁度、覗いたときは授乳中だった。子牛の成長は早いもので昨日よりしっかりとした足取りだった。


子牛の授乳(生後73時間





(2009年8月28日、17:39 徳之島町亀津北区で撮影)



徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

子牛(生後49時間後)

by じじの動画日記

8月28日(金)天気 晴 室温 30℃ 湿度 54%

 心配していた父の体調も点滴と投薬が功を奏したのか昨日は普段と変わらぬ元気さを取り戻した。

じじとばばはいつものように散歩に出かけた。

 昨日もじじはアカショウビンにねらいを付けて出かけたが、遠くで鳴き声を確認しただけで姿を見ることはなかった。

帰る間際にいつもの牛小屋の主のお願いして子牛の動画撮影をした。

 先日、牛小屋の主から子牛が生まれたことを聞いていたので、生後49時間後の牛の赤ちゃんを撮らしていただいた。

 牛小屋の中は、薄暗く照明がないので、全体的に薄暗いが何とか認識は出来る。

母牛が、不審者(じじカメラマン)を警戒して、我が子を庇うしぐさが印象的だった。


子牛(生後49時間後)





(2009年8月27日、17:42 徳之島町亀津北区で撮影)



徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<<

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇