カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 行事の記事 >>
01/01(水) 07:10
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/01(水) 07:07
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

謹賀新年

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


平成26年 正月 元旦(水) 天気 晴 室温 14.5 ℃  外気温 10.8 ℃ 湿度 53 % (午前5時50分計測)


あけましておめでとうございます。


 旧年中は、当サイトへお越し頂き、

誠に有り難うございました。


 今年もよろしくお願いします。




(2014年1月1日、 編集作成)

 写真は、去年11月の旅行帰りのジェット機の窓から撮った雪帽子の富士山です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

謹賀新年

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


平成26年 正月 元旦(水) 天気 晴 室温 14.5 ℃  外気温 10.8 ℃ 湿度 53 % (午前5時50分計測)

あけましておめでとうございます。


 旧年中は、当サイトへお越し頂き、

誠に有り難うございました。

 今年もよろしくお願いします。






謹賀新年





(2014年1月1日、 編集作成)

 じじとばばは11月に、久し振りの旅行に出掛けました。

日光・奥能登・長瀞・富士山周辺などに訪れました。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

さようなら校舎(徳之島町立亀津中学校昭和48年生卒業生)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 25日(水) 天気 曇 室温 27.5 ℃  外気温 25.6 ℃ 湿度 64 %(午前6時38分計測)



 今夏より、じじの母校である徳之島町立亀津中学校の新校舎建設が始まった。





現校舎の解体作業が本格化するのを前に、卒業生たちが「さようなら校舎思い出ありがとう!」の気持ちを込めて、

撮影会や記念同窓会

が盛んに行われている昨今である。

 じじも、昨日そんな集まりに案内されて、撮影道具一式を持って駆けつけた。

本当に懐かしく二十数年前の若き日を思い出す日だった!

 じじが丁度、彼たちの年齢に、彼たちとこの校舎で三年間を共に過ごした。

 老朽化した校舎に別れを忍び、昔の若かりし日の思い出に浸るじじだった!

今日は、昨日行われた亀津中学校昭和48年生卒業生の撮影会の様子を動画でアップします。



さようなら校舎(徳之島町立亀津中学校昭和48年生卒業生)





(2013年9月24日、18:06 徳之島町立亀津中学校で撮影)


 亀津中学校現校舎の写真と校歌をここに掲示します。






徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

東天城中学校第35回卒業生全国同窓会動画編

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 19日(月) 天気 曇 室温 29.5 ℃  外気温 32.8 ℃ 湿度 77 %(午前6時57分計測)


今朝は雲が多く風が強い波だった海岸だった。

雲の切れ間から朝日が眩しく漏れ出ていた。

今日は風があり暑さが凌ぎやすい、不安定な天気になりそうだ。





 今日も、昨日に引き続き東天城中学校第35回卒業生全国同窓会動画編をアップします。

数分間4回、ビデオを回したので画面時系列に繋ぎ合わせて編集しました。



東天城中学校第35回卒業生全国同窓会動画編





(2013年8月17日、19:36〜 徳之島町亀津「はなぐゎ」で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

東天城中学校第35回卒業生全国同窓会

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 1日(日) 天気 曇時々雨 室温 29.5 ℃  外気温 31.4 ℃ 湿度 %(午前6時30分計測)


 今朝は雨上がりの朝だったが、ジョギングへ出たら数分後にはいきなり大粒の雨が降り出し舞い戻った。

また晴れ間が出たが、不安定な天気のようで、今日はジョギング・ラジオ体操は中止にした。

 昨日は、久し振りの恵みの雨で島の農作物も潤い、水不足の心配も遠のいた。





 その大雨の中、じじが20年前に共に過ごした青年たちと懐かしく楽しい一日を過ごすことが出来た!

あの感情多感な少年たちが立派に成長し、昔を思い現在未来を語り合う姿を見て頬を緩めるじじだった!

 残念ながら、じじは体調の都合でノンアルコールビールしか飲めなかったが、雰囲気で十分酔いが伝わり楽しいお祝いが出来た。

 今日は、その同窓会の夜の部、懇親会のスナップ写真をウィンドウズムービーメーカーで編集してアップします。



東天城中学校第35回卒業生全国同窓会





(2013年8月17日、 徳之島町亀津「はなぐゎ」で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

H25年どんどん祭り(ニッパチ会還暦祝い記念パレード)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 15日(木) 天気 晴 室温 28 ℃  外気温 34.2 ℃ 湿度 41 %(午後4時44分計測)


 今日は、送り盆の日だ!

亀津・亀徳はお古くから墓へ先祖様をお送りして、墓の墓石の前で一重一瓶の宴を設け家族で持ち寄ったご馳走や飲み物を頂いて、日が暮れるまで宴を盛り上げる風習がある。





 早朝から、インターネットの光回線がメンテナンスのため使用できず、昼前にやっと復旧して夕刻の投稿となった。

お盆の間は取材にも行けず、今日もどんどん祭りのパレードをアップします。




H25年どんどん祭り(ニッパチ会還暦祝い記念パレード)





(2013年8月11日、17:56 徳之島町亀津16m道路で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇