カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 行事の記事 >>
11/04(水) 08:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/26(月) 07:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/18(日) 11:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/17(月) 08:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/16(日) 12:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/16(日) 08:18
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

第30回徳之島町文化祭

by じじの動画日記

11月4日(水)天気 曇 室温 22℃ 湿度 52%

 今朝も、厚い雲に覆われ時折こぬか混じりの小雨がぱらついていた。




いつものように三脚を立てて待ったけど、太陽も鳥たちも出現せず、薄暗い荒海を数枚撮って病院経由で帰った。


 昨日は、徳之島町恒例の行事「第30回徳之島町文化祭」が徳之島町文化祭センターで行われた。

じじとばばも連れだって、鑑賞することにした。

父を見舞ったりして、開会行事と舞台発表の頭は見ることが出来なかった。

 趣味・特技を継続的に練習・訓練し、努力の成果を発表するだけあって、どの発表も素晴らしかった!

終わって、本当に鑑賞して良かった!と感動して帰ることが出来た。


 今日は、じじがビデオに収めた中からセレクトして編集した動画をアップします。

ここには、総集編として、それぞれの発表のワンシーンを編集したものを投稿します。

 また、じじが勝手にセレクトした数本はトップページに案内してアップしておきます。

興味のある方はご覧下さい。


第30回徳之島町文化祭






徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

第19回徳之島民謡大会

by じじの動画日記

10月26日(月)天気 雨 室温 24℃ 湿度 84%


 台風20号の奄美諸島への直撃は免れて、東海岸を北東の方へ進み、おまけにの日本列島へのさしたる影響もなさそうだ!



今日はまだ曇り空で時折小雨が降り、影響はあるものの、これから天気回復に向かいそうだ!


 昨日は、13:30から徳之島町文化会館で第19回徳之島民謡大会が文化センターで行われた。

じじとばばも出かけた。

都合で、オープニングを見ることが出来ず、おまけに前半しか見ることが出来なかった。

参加者全員が真剣に取り組む姿を見てじじとばばは感動し盛んに拍手を送った。

 今日はじじがビデオに収めた中からワンシーンづつピックアップして編集した動画をアップします。



徳之島民謡大会





(2009年10月18日、16:31 徳之島町亀津文化センターで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

水墨画個展開催中

by じじの動画日記

10月18日(日)天気 曇り 室温 25℃ 湿度 51%

 今日は、このページを借りて、じじの従兄弟の水墨画個展を宣伝をせて頂きます。








明石在住で亀津出身の正田文雄が徳之島町文化会館で水墨画個展を開いています。

期間は10月10日〜10月25日



小生は、島で生まれ島で育ち青年時代関西へ移住して、半世紀が過ぎました。

 このたび定年後趣味で始めた水墨画、何とか絵になり、その成果を故郷亀津で展示する運びとなりました。

どうぞ皆さんご覧下さい!

正田文雄の70の手習いです!
 
                     兵庫県明石市在住   正田文雄  

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

盆踊り

by じじの動画日記

8月17日(月)天気 晴れ 室温 31℃ 湿度 74%
  

最近連日天気の良い猛暑が続いている。

今朝も綺麗な朝日がでていたが、真夏日になる予告だろう!

 今日は三日間連日続いた盆踊りのうち今年最後の亀津東区の「盆踊り」をアップします。


盆踊り





(2009年8月15日、20:35 徳之島町亀津東区公民館で撮影)



徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亀津の送り盆と盆踊り

by じじの写真日記

8月16日(日)天気 晴れ 室温 31℃ 湿度 76%

今日はここでも昨日行われた、徳之島町亀津の「送り盆静止画」と昨夜東区公民館で行われた「盆踊り静止画」をアップします。





(2009年8月15日、17:39 亀津東区墓地で撮影)







(2009年8月15日、20:42 亀津東区公民館で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島町亀津の送り盆

by じじの動画日記

8月16日(日)天気 晴れ 室温 31℃ 湿度 %

 お盆でじじのブログは三日間はお休みにしました。

久しぶりの投稿です。

昨日は徳之島町亀津の送り盆だった。

亀津の送り盆は島内の他の地域とはちょっと違う風習が受け継がれている。

それは、8月15日(昔は旧暦だった)の送り盆の夕方から、一族郎党がそれぞれの墓に一重一瓶で、提灯を持って集まり、墓地でご先祖様と共に宴をもつのである。最近では早いうちにご先祖様を墓に送り届ける家族もあるが、昔ながらに提灯を灯し、お墓を囲んで遅くまで宴を持つ家族もある。
 
亀津には、集団墓地が2カ所にあるが、この動画は、東区の墓地である。

じじはちょっと早めに動画を撮ったので、まだ準備中の墓が多かったが、あと2、30分もすると、それぞれの墓の周囲は親族で埋め尽くされるほどの賑わいとなる。


徳之島町亀津の送り盆





(2009年8月15日、17:39 撮影)



徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇