カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 爬虫類の記事 >>
08/17(水) 09:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/17(水) 09:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/30(土) 08:29
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/17(日) 06:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

スッポン

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年8月17日(水)天気 晴時々曇 室温 28.6℃ 外気温 29.0℃ 湿度 70%(午前6時55分計測)


南西諸島のスッポンは、過去に中国など海外から人為的に持ちこまれたものが起源と考えられ、その由来の追跡研究も現在行われているそうだ。




↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年8月16日、 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

スッポンの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年8月17日(水)天気 晴時々曇 室温 28.6℃ 外気温 29.0℃ 湿度 70%(午前6時55分計測)


今日は、普段よりやや雲の多い天気となっている。

 昨日は諸田池の浅い所で、スッポンが採餌のために活動していた。

南西諸島のスッポンは、過去に中国など海外から人為的に持ちこまれたものが起源と考えられ、その由来の追跡研究も現在行われているそうだ。



亜種オオシマトカゲ(徳之島産)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 8月7日(日)天気 晴 室温 28.8℃ 外気温 27.0℃ 湿度 78%(午前6時41分計測)


昨日は徳之島町諸田池沿道でオキナワトカゲの亜種でオオシマトカゲ(徳之島産)を撮った。

 以下↓ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

分布は日本(沖縄諸島、トカラ列島(宝島、小宝島)、奄美諸島(喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島))固有種

オオシマトカゲ:奄美諸島に分布する亜種。




↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年8月6日、11:04 徳之島町諸田池近くで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亜種オオシマトカゲ(徳之島産)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 8月7日(日)天気 晴 室温 28.8℃ 外気温 27.0℃ 湿度 78%(午前6時41分計測)


 今日も暑い一日になりそうだ!

昨日は徳之島町諸田池沿道でオキナワトカゲの亜種でオオシマトカゲ(徳之島産)を撮った。

 以下↓ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

分布は日本(沖縄諸島、トカラ列島(宝島、小宝島)、奄美諸島(喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島))固有種

オオシマトカゲ:奄美諸島に分布する亜種。



オキナワキノボリトカゲ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 7月30日(土)天気 雨  室温 28.7℃ 外気温 28.0℃ 湿度 78%(午前7時20分計測)


 先日和瀬池の沿道で久しぶりにオキナワキノボリトカを撮った。

今年は例年に比べ非常に個体数が少ないようだ。

以下 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より ↓

日本(奄美大島・喜界島などの奄美群島、阿嘉島・沖縄島・久米島・座間味島・津堅島などの沖縄諸島)固有亜種。与論島では絶滅したと考えられている。
指宿市、日南市、屋久島に定着。  以上
 また、絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)に登録されている一方国立環境研究所 侵入生物データベースにもリストアップされている。
(2022年7月28日、11:56 徳之島町和瀬池沿道で撮影)




↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オオシマトカゲ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


 オキナワトカゲの亜種で亜種オオシマトカゲと言う。

沖縄諸島、トカラ列島(宝島、小宝島)、奄美諸島(喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島)の固有種で準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)にも登録されている。

 写真では、昆虫を捕らえているようです。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年7月16日、10:25 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇