ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8966 hits)
(8858 hits)
(8445 hits)
(8381 hits)
(7741 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5309 hits)
(5212 hits)
(5082 hits)
(4750 hits)
(4522 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3995 hits)
(3949 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3865 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
481 番 - 500 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
21
22
23
24
(25)
26
27
28
29
...
[123]
»
ibuchan
: 2020-8-13 8:13
594
0
昨日は、 徳之島町総合運動公園沿道でイソヒヨドリの口舌り(ぐぜり)をしているところを撮った。
(2020年8月12日、10:58 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-8-12 6:47
631
0
アオアシシギは、島では冬鳥または旅鳥であり、年間を通して見ることができる。
(2020年8月11日、10:30 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-8-10 7:16
598
0
アオアシシギは、島では冬鳥または旅鳥であり、年間を通して見ることができる。
(2020年8月9日、10:27 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-8-9 8:25
583
0
ゴイサギは冬鳥とされているが、 徳之島でもこの池では繁殖しているようだ。 幼鳥のヨシゴイも数回観察しているので留鳥でもあるようだ。 かなり離れた距離から撮ったので画像が良くありませんがお許しください ...
ibuchan
: 2020-8-8 6:56
586
0
昨日も、 諸田池へコアオアシシギが飛来していた。 おそらく先日アップした固体と同じであろう。 近くの餌場を転々と移動しているのであろう。 (2020年8月6日、 10:45 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-8-7 8:12
596
0
コチドリは島では旅鳥で少数の群れを作って、この諸田池にも例年度々渡来する。
(2020年8月6日、10:45 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-8-6 8:34
558
0
キアシシギは旅鳥で島へは春秋の渡りの時期に多くは渡来するが、この固体のように夏にも観察される。
(2020年8月5日、10:39 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2020-8-3 7:15
564
0
この固体は旅鳥で、この池へは一羽で渡来しているようだ。
(2020年8月2日、10:49 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-7-31 8:26
580
0
コチドリは島では旅鳥で少数の群れを作って、この諸田池にも例年度々渡来する。
(2020年7月30日、10:19 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-7-30 6:42
566
0
ヒバリシギは旅鳥として、この諸田池には少数で渡来する。
(2020年7月28日、10:25 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-7-29 8:58
532
0
キョウジョシギは、冬鳥・旅鳥として島へ渡来する。
(2020年7月28日、10:02 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2020-7-28 8:16
536
0
セイタカシギは旅鳥で春秋の渡りの時期に多く見られるが、少数は越冬したり夏でも見られる。
(2020年7月27日、10:38 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-7-26 8:06
630
0
タカブシギは旅鳥として、 日本全国に渡来する。 島へも春秋の渡りの時期に多く渡来するが、 この固体のように夏にも見かける。 (2020年7月24日、 9:58 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-7-24 7:07
566
0
過去十数年の観察から、 ゴイサギはこの周辺で繁殖していると思われる。 なぜならばすべての四季で撮影したことや幼鳥のヨシゴイも数回観察している。 また、 このゴイサギたちは主に夜に活動し昼間に会える確 ...
ibuchan
: 2020-7-23 6:47
589
0
昨日は、諸田池へ旅鳥のコチドリたちが渡来していた。
(2020年7月22日、11:08 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-7-22 8:27
562
0
ここには先月の18日に撮ったオオバンの写真をアップします。 来年の春にはまた沢山の群れで渡来してくるでしょう。 (2020年6月18日、 10:02 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-7-21 8:00
545
0
先日、大瀬川河口にカワセミが採餌に来ていた。
(2020年7月2日、10:26 徳之島町大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2020-7-20 10:40
569
0
島で繁殖している留鳥で、山林の開けた土地から農耕地や人家近くまで見られる鳩。
(2020年7月3日、10:281 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-7-19 8:21
543
0
スズメは日本全国で留鳥として生息している。 島にも農耕地や人家周辺に生息しているが、 昔稲作が盛んだった頃に比べると少なくなっている。 島の方言では「ユンドュウラ」といっている。 (2020年7月1 ...
ibuchan
: 2020-7-18 9:09
577
0
タカブシギは旅鳥で春秋の渡りの時期に渡来するが、このように夏でも少数が渡来する。
(2020年7月15日、11:06 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.115 sec
Go iPhone!
iPhone表示