ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8862 hits)
(8613 hits)
(8389 hits)
(7748 hits)
(6822 hits)
(6306 hits)
(5575 hits)
(5313 hits)
(5218 hits)
(5087 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4297 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3954 hits)
(3939 hits)
(3928 hits)
(3870 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
1521 番 - 1540 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
73
74
75
76
(77)
78
79
80
81
...
[123]
»
ibuchan
: 2014-9-2 8:36
937
0
昨日諸田池で撮った「コアオアシシギ」の静止画です。
(2014年9月1日、10:49 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-8-31 9:11
942
0
先日諸田池で撮った「タシギとセイタカシギ」の静止画です。
(2014年8月29日、11:42 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-8-29 7:46
917
0
諸田池に滞在中の「ヒバリシギ」の静止画をです。
(2014年8月28日、11:15 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-8-26 11:08
924
0
昨日浅間干潟で撮ったエリマキシギ(幼鳥)とシロチドリの静止画です。 画面手前の大きいシギがエリマキシギの幼鳥です。 (2014年8月25日、 12:43 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2014-8-13 7:55
983
0
先日諸田池で撮った「タカブシギ」の静止画です。 タカブシギの成鳥たちは北方で繁殖活動を営んでいるが、 この幼鳥たちは繁殖の必要が無いので島でノンビリ滞在しているようで有る。 現在十数羽が点在して餌を ...
ibuchan
: 2014-8-9 14:53
894
0
昨日諸田池で撮った「シロチドリ」の静止画です。
(2014年8月5日、11:45 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-8-5 7:56
965
0
昨日諸田池で撮った「ヒバリシギ」です。 ヒバリシギは、 島に来る渡り鳥では、 トウネンと並んで1番小さいクラスの鳥です。 (2014年8月4日、 11:45 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-8-4 7:36
914
0
昨日天城町松原銅山公園で撮った「リュウキュウアカショウビン」の静止画です。
(2014年8月3日、14:39 天城町松原銅山公園で撮影)
ibuchan
: 2014-8-4 7:35
903
0
昨日天城町松原銅山公園で撮った「リュウキュウアカショウビン」の静止画です。
(2014年8月3日、15:04 天城町松原銅山公園で撮影)
ibuchan
: 2014-8-3 7:46
968
0
先日、 諸田池沿道にある林の中で今年生まれた幼鳥たちが数羽で賑やかに遊んでいた。 この個体は、 おそらく今年の二番子ぐらいだろう。 (2014年7月23日、 11:22 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2014-7-28 7:33
1003
0
先日天城町松原銅山公園で撮った「リュウキュウアカショウビン」です。 リュウキュウアカショウビンは、 島の夏鳥として代表的な鳥である。 春に南方から渡って来て、 繁殖し秋には全て南へ帰ってしまう。 島 ...
ibuchan
: 2014-7-26 8:28
925
0
換羽中のアマサギ
(2014年7月21日、10:49 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-7-26 8:26
917
0
アマサギの飛翔(夏羽)
(2014年7月22日、10:57 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-7-24 9:30
1106
0
昨日諸田池で撮った、バンの若鳥です。
(2014年7月23日、10:44 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-7-20 8:49
969
0
昨日は、 徳之島総合運動公園沿道でシマキンパラの小グループに出会った。 シマキンパラはインドや東南アジア原産の鳥だが、 近年は北上して徳之島では完全な留鳥になっているようである。 島の彼方此方で良く ...
ibuchan
: 2014-7-16 9:03
934
0
昨日諸田池で撮ったタカブシギです。
白い眉斑が明瞭だから幼鳥のようだ。
(2014年7月15日、11:51 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-7-15 9:37
964
0
昨日我が家で撮った「リュウキュウメジロ」です。 奄美大島以南の南西諸島に分布するメジロを亜種リュウキュウメジロと呼んでいる。 日本に広く分布するメジロよりやや小型で腹の両脇のぶどう色を帯びない。 雄 ...
ibuchan
: 2014-7-14 8:41
917
0
徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った、 「アマミヤマガラ」です。 オートフォーカスが上手く作動せず暗い写真になったが、 色の補正で手を加えたらこんな画像になった。 (2014年7月13日、 11:57 ...
ibuchan
: 2014-7-13 7:10
837
0
台風接近前に諸田池で撮った「セイタカシギ」です。
動画と同じ個体か違うかは、不明
(2014年7月7日、10:39 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-7-11 8:02
929
0
昨日諸田池で撮った「アオアシシギ」の静止画です。 アオアシシギは、 冬鳥であるが、 旅鳥としても少数が渡来するので年中を通して見ることができる。 (2014年7月10日、 11:22 徳之島町諸田池 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.379 sec
Go iPhone!
iPhone表示