ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8967 hits)
(8859 hits)
(8534 hits)
(8383 hits)
(7743 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5572 hits)
(5310 hits)
(5216 hits)
(5084 hits)
(4750 hits)
(4524 hits)
(4293 hits)
(4284 hits)
(3995 hits)
(3950 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3866 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
2081 番 - 2100 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
101
102
103
104
(105)
106
107
108
109
...
[123]
»
ibuchan
: 2011-12-7 9:19
1149
0
天城総合運動公園(野球場)で撮影した、 「タゲリ」の静止画をアップします。 当サイト去年に続き二回目の登場です。 (2011年12月6日、 11:27 天城総合運動公園(野球場)で撮影)
ibuchan
: 2012-1-7 8:16
1150
0
ムナグロの冬羽です。
今回は、雨の中の草地で濡れながら餌を啄んでいた。
(2011年12月29日、11:57 浅間干潟近くの草地で撮影)
ibuchan
: 2012-9-19 7:07
1151
0
コアオアシシギの静止画です。
(2012年9月18日、10:52 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-6-12 8:41
1151
0
ハジロクロハラアジサシ(換羽中)
(2011年6月8日、16:40 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-1-23 9:24
1152
0
昨日大瀬川で撮った「コチドリ」です。 コチドリは、 島では冬鳥・旅鳥で、 河川、 海岸・溜池など水場に春秋の渡りの時期によく見られる。 (2015年1月22日、 10:55 徳之島町大瀬川中流で撮影 ...
ibuchan
: 2013-5-27 8:56
1154
0
先日、和瀬池の上流にある池でカワセミが羽繕いをしていた。
(2013年5月25日、11:43 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-3-2 9:25
1154
0
残念なことに光不足と撮影技術不足でこんなものしか撮影でき無かった。 次のチャンスに期待して、 一応アップしておきます。 カラムクドリは、 数少ない旅鳥または迷鳥として九州南部や南西諸島に渡来するそう ...
ibuchan
: 2011-9-16 6:47
1156
0
今日はここにも、周年を通して水場で良く目にする旅鳥の代表である「イソシギ」の静止画をアップします。
(2011年9月14日、11:21 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2012-7-1 7:11
1158
0
アマミコゲラはスズメ大の日本最小のキツツキで、 この種は奄美諸島固有種です。 今は、 繁殖期で餌探しに余念が無く民家の庭木にも現れる。 (2012年6月30日、 17:55 徳之島町亀徳小郷で撮影)
ibuchan
: 2011-12-9 8:00
1158
0
傷ついてうずくまっているソリハシセイタカシギの静止画です。 距離がかなり遠いので、 解像度が悪いが悪しからず。 (2011年12月6日、 11:52 天城町浅間干潟で撮影) 綺麗な画像はこちらを → ...
ibuchan
: 2013-2-2 9:03
1161
0
先日天城で撮った「亜種ハチジョウツグミ」の静止画です。
徳之島には冬鳥として少数が渡来する。
(2013年1月31日、14:03 天城町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-8-4 9:03
1161
0
先日じじの目の前でベニトンボの雌をゲットしたタカブシギです。
シギ類は昆虫も食べるんですね。
(2012年7月27日、10:18 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-9-21 7:39
1163
0
キセキレイの静止画です。
(2012年9月20日、11:58 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2011-9-17 7:28
1163
0
コアオアシシギはキアシシギぐらいの中型のシギで、 アオアシシギに良く似ている。 一緒にいる時は大きさで見分けられるが別々で見る時は、 嘴のソリ具合で見分けられる。 コアオアシシギの嘴は真っ直ぐで、 ...
ibuchan
: 2010-5-6 8:29
1163
0
先日大瀬川で撮ったチュウシャクシギです。 このチュウシャクシギは、 じじが気を付けて観察をするようになってからは初めて大瀬川で見ました。 (2010年5月1日、 18:09 徳之島町亀津大瀬川で撮影 ...
ibuchan
: 2011-10-30 8:01
1164
0
ホシハジロの雌雄です。
(2011年10月29日、13:00 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-4-8 7:22
1165
0
今日はここにも、二日間で多数撮ったズグロカモメの静止画からセレクトして再アップします。
(2012年3月27日、11:33 徳之島町亀津海岸で撮影)
ibuchan
: 2015-2-18 9:09
1166
0
昨日大瀬川中流で撮ったタカブシギです。 タカブシギは旅鳥で、 春秋の渡りの時期に大瀬川や諸田池で良く見かけられる。 例年渡来するが、 個体数は少ないようである。 (2015年2月17日、 16:33 ...
ibuchan
: 2013-4-3 7:21
1166
0
昨日丹向川河口で撮った「リュウキュウハシブトガラス」の静止画です。
(2013年4月2日、15:46 徳之島町亀津丹向川河口で撮影
ibuchan
: 2011-12-26 9:06
1166
0
前回よりも接近できたので、幾分グットな写真が撮れた。(2011年12月25日、16:06 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.216 sec
Go iPhone!
iPhone表示