ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8354 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5309 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4521 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3993 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3862 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
2321 番 - 2340 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
113
114
115
116
(117)
118
119
120
121
...
[123]
»
ibuchan
: 2010-9-23 8:00
1446
0
ソリハシシギの静止画です。 カメラの設定が悪くややセピア色に写っているが、 他にこれ以上良い写真が無いので悪しからず! 次回チャンスがあればもっと良い画像をアップしたいと思っています。 (2010年 ...
ibuchan
: 2010-12-19 8:17
1447
0
「ソリハシセイタカシギ」です。 日本でも珍しい希にしか旅鳥として渡来しない冬鳥である。 この徳之島でも希にしか見ることが出来ない冬鳥である。 セイタカシギに似るが、 二回りぐらい大きく、 黒く細長く ...
ibuchan
: 2010-9-11 8:41
1447
0
先日、 大瀬川で餌を啄んでいる、 セイタカシギです。 セイタカシギは、 チドリ目セイタカシギ科。 全長約37cm。 旅鳥または留鳥として全国に飛来する。 細くて長いピンク色の脚の持ち「水辺の貴婦人」 ...
ibuchan
: 2011-1-27 9:29
1448
0
よく見るとウミネコの幼鳥と思いきや、 ひときわ大きいオオセグロカモメ(幼鳥)がウミネコの集団に数羽混じっていた。 とにかく大きい、 それにウミネコの幼鳥より茶色が濃くて尻尾の先端は黒い。 見た瞬間に ...
ibuchan
: 2010-11-29 7:53
1448
0
「ツグミ」の静止画です。 ツグミは徳之島に、 冬鳥として渡来するがあまり長期間は滞在しないようである。 当サイト初登場です。 (2010年11月26日、 13:30 天城町総合グランドで撮影)
ibuchan
: 2011-1-14 10:21
1450
0
先日動画日記でアップした「オイルまみれのウミネコ」の静止画です。 本当に可愛そうで、 我々人間がこんな目にあわしたことを、 とても遺憾に思い、 じじは海上保安庁へこの様子を報告した。 (2011年1 ...
ibuchan
: 2010-10-31 9:32
1450
0
先日、 諸田池で撮った「アオアシシギ」の静止画です。 このアオアシシギは、 諸田池には数十羽の群れで長い間常駐しているようです。 (2010年10月26日、 15:00 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-1-17 8:48
1451
0
今年は何故か「ツグミ」が非常に多く渡来している。 ここ数年は、 あまり出会うことが無かったが、 最近は野山はおろか海岸にまで出没している。 先日曇ってはいたが接近して撮影できたので再登場ですが、 ツ ...
ibuchan
: 2011-3-16 9:02
1452
0
全国に生息するスズメです。 先日天城町総合グランドでツーショットの可愛いのが撮れたのでアップします。 (2011年3月13日、 9:23 天城町総合グランドで撮影)
ibuchan
: 2010-11-30 9:53
1452
0
「ホシムクドリ」の静止画です。 画質がかなり悪いが、 次のチャンスに期待して今回はこれで我慢しておきます。 (2010年11月28日、 16:09 天城町総合グランドで撮影)
ibuchan
: 2012-1-29 9:33
1454
0
チョウゲンボウ(雌)の静止画です。 朝のジョギング時はデジカメしか持ち歩かないので、 普段の望遠レンズ付き一眼レフに比べると画像はかなり落ちますが悪しからず。 (2012年1月28日、 7:47 徳 ...
ibuchan
: 2010-12-28 10:56
1455
0
ウグイスは、 藪の中で動きが速く静止画を撮るのが結構難しいものです。 ここ数ヶ月何度かトライしたが、 ほとんどボツとなっていましたが、 その中から一番良いのを一つアップします。 まだ地鳴きしかしてい ...
ibuchan
: 2010-9-3 7:41
1455
0
大瀬川のキョウジョシギです。
(2010年9月2日、17:35 徳之島町亀津大瀬川下流付近で撮影)
ibuchan
: 2011-1-14 10:23
1456
0
先日動画日記でアップした「オイルまみれのウミネコ」の静止画です。 本当に可愛そうで、 我々人間がこんな目にあわしたことを、 とても遺憾に思い、 じじは海上保安庁へこの様子を報告した。 (2011年1 ...
ibuchan
: 2011-1-6 8:34
1456
0
徳之島には、 留鳥としている、 亜種アマミヒヨドリと、 今頃冬鳥として渡ってくる亜種ヒヨドリがいる。 この写真は、 冬鳥として渡ってきたヒヨドリである。 一見見分けは付けにくいが、 渡って来たヒヨド ...
ibuchan
: 2010-11-17 10:04
1456
0
先日撮った「タゲリ」の画像、かなり良いのが撮れたので再アップします。
(2010年11月16日、10:41 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-3-5 8:48
1457
0
先日大瀬川下流で撮った「コチドリ」です。 コチドリは、 チドリ類では一番小さいが、 黄色いアイリングと胸の黒帯が特徴的で、 遠くからでもよくわかる。 先日、 河口付近でも数十羽見かけたがそのグループ ...
ibuchan
: 2011-5-17 7:15
1459
0
ハジロクロハラアジサシの静止画です。
(2011年5月14日、17:06 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2011-3-19 7:29
1460
0
先日、 和瀬池の畔で「アマミヤマガラ」が前回より良く撮れたので再アップします。 徳之島の林や森では必ず人間を迎えてくれる可愛い山鳥です。 (2011年3月13日、 11:52 徳之島町和瀬池畔で撮影 ...
ibuchan
: 2010-11-15 11:15
1460
0
静まりかえった池で、 最近は見えなくなった「クロハラアジサシ」が一羽で池の周囲をホバリングをしながら狩りをしていた。 じじの撮影技術にしては良い出来映えだったのでアップします。 (2010年11月1 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.247 sec
Go iPhone!
iPhone表示