ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8862 hits)
(8621 hits)
(8389 hits)
(7749 hits)
(6822 hits)
(6307 hits)
(5576 hits)
(5314 hits)
(5218 hits)
(5087 hits)
(4754 hits)
(4527 hits)
(4297 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3954 hits)
(3940 hits)
(3928 hits)
(3871 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
1781 番 - 1800 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
86
87
88
89
(90)
91
92
93
94
...
[123]
»
ibuchan
: 2015-6-19 8:08
1005
0
昨日は、 徳之島町総合運動公園遊歩道の海抜が一番高い所は風がやや強く、 草の根っこに「ハブの抜け殻」が近くから飛ばされてきて引っ掛かっていた。 じじはこの公園ではハブやハブの抜け殻を見るのは初めてで ...
ibuchan
: 2012-7-27 17:39
1005
0
昨日は、諸田池で「コチドリ」のカメラ目線で可愛いポーズが撮れたのでアップします。
(2012年7月26日、 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-12-10 8:25
1005
0
ムクドリたちの静止画です。
このムクドリさんたち、徳之島町方面ではあまり見かけないが、天城町では良く見かける。
(2011年12月6日、12:33 天城町総合グランドで撮影)
ibuchan
: 2013-6-8 6:46
1006
0
昨日徳之島町総合運動公園沿道で撮ったアカヒゲ(雌)の静止画です。
(2013年6月7日、12:12 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-9-7 7:17
1006
0
徳和瀬総合運動公園で撮った「アマクサギの密を吸うメジロ」の静止画です。
(2012年9月5日、11:31 徳和瀬総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2016-5-22 7:00
1007
0
先日、 アカヒゲ(成鳥 雄)をアップしたが、 光量不足で画像の悪いのをアップした。 よく探してみると数日前に撮ったのにまだ良いのが出てきたので再アップします。 同じ場所なのでおそらく、同じ個体だと思 ...
ibuchan
: 2014-3-6 7:35
1007
0
昨日亀津漁港で撮ったオオセグロカモメの静止画を再アップアップします。
(2014年3月5日、16:54 徳之島町亀津漁港で撮影)
ibuchan
: 2013-1-19 7:15
1007
0
イソヒヨドリは、 農耕地・市街地・海岸など、 どこにでも住んでおり雑食性で繁殖力も強く島の代表的な留鳥である。 最近活動が活発になり、 繁殖時期の兆候が出て来たようである。 (2013年1月11日、 ...
ibuchan
: 2015-10-1 9:23
1008
0
昨日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「キセキレイ」です。 キセキレイは例年今頃島へ冬鳥として渡来して越冬し、 春から初夏にかけて北帰行の途に着く。 (2015年9月30日、 12:22 徳之島 ...
ibuchan
: 2014-4-14 7:09
1008
0
先日諸田池で撮ったカイツブリの静止画です。
(2014年4月3日、10:54 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-4-20 7:19
1008
0
山田川沿道で撮った「ウグイス」の静止画です。
(2013年4月13日、17:08 徳之島町亀津山田川中流で撮影)
ibuchan
: 2012-12-29 7:46
1008
0
先日、 諸田池沿道で久し振りに徳之島の留鳥である「亜種リュウキュウサンショウクイ」に出会った。 ほんの数秒の出会いで、 直ぐさま遠くへ飛び去ってしまった。 スマートで渋い留鳥リュウキュウサンショウク ...
ibuchan
: 2015-11-19 8:31
1009
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「アマミヒヨドリ」の写真です。 アマミヒヨドリは奄美群島に留鳥として生息している。 (2015年11月17日、 11:39 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-12-19 7:40
1009
0
先日浅間干潟で撮った「シロチドリ」です。
(2013年12月13日、10:47 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2011-10-17 9:22
1009
0
この亜種シマアカモズは個体数が激減し絶滅危惧IB類(EN)に指定されているようである。 じじは徳之島では、 今まで見たことは無く昨日初めて出会った。 (2011年10月16日、 13:33 天城町総 ...
ibuchan
: 2015-9-20 9:23
1010
0
昨日諸田池で撮った夏羽から冬羽への換羽中のアカアシシギです。 アカアシシギたちは徳之島へは旅鳥として渡来し、 数日間羽を休め空腹を満たしたら数日間でまた旅立ってしまう。 (2015年9月19日、 1 ...
ibuchan
: 2015-5-30 6:50
1010
0
アカヒゲ成鳥雄の静止画を再アップします。 今回は前回よりも良い画像が撮れた。 アカヒゲは、 男女群島やトカラ列島、 奄美大島以南の琉球列島に生息する特産種である。 また、 国指定天然記念物で島の代表 ...
ibuchan
: 2014-2-24 7:43
1011
0
今年のツグミはとても警戒心が強くあまり近寄ることが出来なかった。 天城のグランドの両端に一羽ずつ餌を採っていて、 二羽だけ確認出来た。 今期では初めてツグミ類に出会うことが出来た。 (2014年2月 ...
ibuchan
: 2012-12-3 8:34
1011
0
先日天城干潟の沿道で撮った「ノビタキ」の雌の写真です。 じは初対面で当サイト初登場です。 曇り天気(光量不足)でオートフォーカスの効きがイマイチだった。 (2012年11月30日、 12:04 天城 ...
ibuchan
: 2012-10-9 7:23
1011
0
手前が雌で向こう側にピンぼけで写っているのが雄です。
(2012年10月5日、11:16 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.304 sec
Go iPhone!
iPhone表示