ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8966 hits)
(8858 hits)
(8446 hits)
(8381 hits)
(7741 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5309 hits)
(5212 hits)
(5083 hits)
(4750 hits)
(4522 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3995 hits)
(3949 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3865 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
2141 番 - 2160 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
104
105
106
107
(108)
109
110
111
112
...
[123]
»
ibuchan
: 2015-10-23 8:40
908
0
先日徳之島町総合運動公園多目的グランドで撮った「タヒバリ」たちです。 ムネアカタヒバリは例年この公園一帯へ数十羽が越冬のために渡来する。 今のところ十羽前後しか確認できなかったが、 これから次第に増 ...
ibuchan
: 2014-12-27 8:26
910
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮った「ムネアカタヒバリ」の静止画です。 現在約50羽近くが越冬中である。 (2014年12月26日、 11:42 徳之島町総合運動公園の遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2014-10-30 8:34
927
0
昨日徳之島町総合運動公園で今期初めて撮った「ムネアカタヒバリ」の静止画です。 警戒心が強くなかなか近づけないので、 画像は良く有りませんが悪しからず! (2014年10月29日、 11:47 徳之島 ...
ibuchan
: 2014-1-18 8:09
1001
0
ムネアカタヒバリたちは、 例年このグランドへ数十羽の群れで越冬に渡来する。 天気の良い日は、 何時でもグランドの中央付近を中心に集まって採食している。 普段は警戒心が強く、 沿道の方へはなかなか近づ ...
ibuchan
: 2013-12-3 8:39
877
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮影で撮影した「ムネアカタヒバリ」です。 被写体が小さく警戒心が強いので、 なかなか近づけないため、 無理なトリミングで画像が悪いが悪しからず。 (2013年12月2日、 ...
ibuchan
: 2012-12-8 8:29
952
0
先日徳之島町総合運動公園で撮ったムネアカタヒバリの静止画です。 これまでで一番良く撮れたムネアカタヒバリの自慢作です。 (2012年12月4日、 12:16 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-10-27 7:29
927
0
「ムネアカタヒバリ」の静止画です。
前回よりは接近して撮影ができ、画像も改善された。
(2012年10月26日、11:28 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-10-14 7:33
905
0
昨日徳之島町総合運動公園野球グランドで撮った「ムネアカタヒバリ」の静止画です。 例年は、 数羽の群れで渡来するが今年はまだ1羽しか見当たらなかった。 これから沢山の仲間たちがやってくるのを楽しみにし ...
ibuchan
: 2011-12-8 8:31
1056
0
ムネアカタヒバリは今年の10月下旬に徳之島町総合公園にも来ていたが、 先日天城町総合グランドにも数十羽来ていた。 (2011年12月6日、 11:23 天城町総合運動公園(野球場)で撮影)
ibuchan
: 2011-12-8 8:30
1084
0
ムネアカタヒバリは今年の10月下旬に徳之島町総合公園にも来ていたが、先日天城町総合グランドにも数十羽来ていた。
(2011年12月6日、11:24 天城町総合運動公園(野球場)で撮影)
ibuchan
: 2011-12-8 8:29
1034
0
ムネアカタヒバリは今年の10月下旬に徳之島町総合公園にも来ていたが、先日天城町総合グランドにも数十羽来ていた。
(2011年12月6日、11:30 天城町総合運動公園(野球場)で撮影)
ibuchan
: 2011-12-8 8:28
1090
0
ムネアカタヒバリは今年の10月下旬に徳之島町総合公園にも来ていたが、先日天城町総合グランドにも数十羽来ていた。
(2011年12月6日、11:31 天城町総合運動公園(野球場)で撮影)
ibuchan
: 2011-10-24 7:49
977
0
ムネアカタヒバリの静止画です。 野球場はグランドの中へ入ることが出来なかったので撮影距離が遠く、 画像は去年の方が良いですが一応トリミングでアップします。 (2011年10月23日、 16:47 徳 ...
ibuchan
: 2010-11-8 7:56
2118
0
「ムネアカタヒバリ」です。当サイトは初登場です。
(2010年11月7日、13:48 天城町総合グランドで撮影)
ibuchan
: 2014-11-8 7:38
1028
0
昨日、 徳之島町総合運動公園でムネアカタヒバリが捕食の瞬間を撮ったのでその写真をアップします。 ピントが、 イマイチですが悪しからず。 (2014年11月7日、 11:11 徳之島町総合運動公園で撮 ...
ibuchan
: 2022-3-18 8:34
386
0
昨日は諸田池沿道に生えているパパイヤの完熟した実を啄むメジロを撮った。
(2022年3月17日、10:18 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2018-8-12 7:32
741
0
メジロは、 全国の平地から山地にかけて生息しているが、 島で留鳥として繁殖してのは、 亜種リュウキュウメジロという。 (2018年8月9日、 10:19 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2018-7-15 6:18
824
0
メジロは春に生まれた幼鳥たちで群れを作って行動する習性があり、 初夏から夏にかけて、 よく見かけられる。 島で生息しているメジロは亜種リュウキュウメジロと言われている。 島の方言では「イッシャミ」と ...
ibuchan
: 2016-10-13 8:46
797
0
先日諸田池で水鳥たちを撮るために沿道に車で陣取っていたら、 近くの小枝にメジロたちが群れでやってきた。 (2016年10月11日、 10:45 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2014-10-22 8:30
993
0
島のメジロは本土のメジロに比べてやや小柄で腹の両脇にぶどう色を帯びなく腹は白い。 勿論留鳥で、 「亜種リュウキュウメジロ」と言われている。 (2014年10月16日、 11:12 徳之島町諸田池沿道 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.225 sec
Go iPhone!
iPhone表示