ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8860 hits)
(8587 hits)
(8388 hits)
(7747 hits)
(6821 hits)
(6304 hits)
(5575 hits)
(5311 hits)
(5217 hits)
(5085 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4296 hits)
(4286 hits)
(3997 hits)
(3952 hits)
(3938 hits)
(3926 hits)
(3869 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
661 番 - 680 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
30
31
32
33
(34)
35
36
37
38
...
[123]
»
ibuchan
: 2021-9-17 8:20
443
0
島の方言では、 雄牛の雄叫びに似た鳴き声なので「ウシバト」と言っている。 カラスバトは、 島で生殖している留鳥である。 国指定天然記念物、 準絶滅危惧(NT)に指定されている。 (2021年9月16 ...
ibuchan
: 2021-2-4 8:49
447
0
カラスバトは留鳥で準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)に指定されている。
(2021年2月3日、11:23 徳之島町諸田農道で撮影)
ibuchan
: 2020-10-7 8:38
634
0
カラスバトは市まで生息する留鳥である。 国の天然記念物にも指定され、 また準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)にも登録されている。 (2020年10月6日、 11:50 徳之島町諸田池沿道で撮影 ...
ibuchan
: 2019-5-19 8:18
747
0
カラスバトたちも繁殖時期に入り活動がが活発になりよく見掛けられるようになってきた。 周りに満開で咲いている白い花は、 オキナワテイカズラです。 (2019年5月9日、 10:53 徳之島町総合運動公 ...
ibuchan
: 2018-3-30 8:58
765
0
最近、 よくカラスバトの声を耳にするが、 警戒心が強く出会すことは滅多にない。 昨日は、 たまたまじじが水分補給のため座って休憩していたら急に右後方からカラスバトの鳴き声が聞こえてきた。 振り返って ...
ibuchan
: 2018-2-21 7:41
739
0
先日、 撮ってあった「カラスバト」の写真をアップします。 島の留鳥たちも最近、 繁殖期を迎え活動が活発になってきたようです。 カラスバトは国指定天然記念物:準絶滅危惧(NT)に指定されている。 (2 ...
ibuchan
: 2017-11-30 9:12
852
0
谷を挟んでの対面する林なので距離がかなり遠く、 画像はあまりよくないがアップします。 最近この近くでカラスバトたちの活動が盛んで、 雄牛の「ウッウー、 ウッウー」と言う雄叫びのような鳴き声が聞こえて ...
ibuchan
: 2017-3-11 7:28
855
0
昨日北区農道で撮った「カラスバト」の写真です。 カラスバトは国指定天然記念物、 絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)に指定されている。 島の方言名は、 雄牛の雄叫びに似た鳴き声をするので「ウシバト ...
ibuchan
: 2017-3-11 7:27
747
0
昨日北区農道で撮った「カラスバト」の写真です。 カラスバトは国指定天然記念物、 絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)に指定されている。 島の方言名は、 雄牛の雄叫びに似た鳴き声をするので「ウシバト ...
ibuchan
: 2015-7-18 7:27
976
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「カラスバト」です。 カラスバトは留鳥で、 日本では本州中部以南、 四国、 九州、 伊豆諸島、 隠岐、 沖縄諸島、 五島列島、 薩南諸島に分布している。 国指定 ...
ibuchan
: 2015-4-5 9:39
1049
0
徳之島町総合運動公園遊歩道で久し振りに「カラスバト」に遭遇した。 相変わらず警戒心が強くじじに気付き、 数秒で遠くへ逃げ去ってしまった。 カラスバトは、 島の留鳥であるが、 人間に気づくと直ぐに遠く ...
ibuchan
: 2013-12-4 8:58
921
0
今日はここにも昨日徳之島町総合運動公園撮った「カラスバト」の静止画をアップします。 カラスバトは、 国指定天然記念物で準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)にも指定されている。 (2013年12月 ...
ibuchan
: 2011-1-22 9:23
1439
0
先日、 畦プリンスビーチで動画と一緒に撮ったカラスバトの静止画は、 作品にならないと思って諦めていたが、 トリミングをしたら何とか絵になっていたのでアップします。 (2011年1月18日、 14:3 ...
ibuchan
: 2010-11-5 8:15
1340
0
先日、 ムシロゼ入り口で、 サシバに追われたのか、 かなり遠い距離の電線に「カラスバト」が数秒間留まった。 持っていたカメラで空かさず数回シャッターを切った。 その内の一枚だけこのように写っていた。 ...
ibuchan
: 2014-10-1 9:17
1003
0
昨日、 山田川通りの近くで撮った「カラスバト」です。 人里近くにいる個体で、 車が真下を通り抜けても逃げずに撮影が出来た。 普通森の深い所で暮らすカラスバトは人間に対して警戒心が強くなかなか近寄れな ...
ibuchan
: 2014-10-1 9:16
908
0
山田川通りの近くで撮った「カラスバト」です。 人里近くにいる個体で、 車が真下を通り抜けても逃げずに撮影が出来た。 普通森の深い所で暮らすカラスバトは人間に対して警戒心が強くなかなか近寄れないが、 ...
ibuchan
: 2019-4-28 5:30
766
0
昨日は徳之島総合運動公園の遊歩道でカラスバトの今年生まれて巣立ったばかりの幼鳥に出合った。 近くにもう1羽いるようだったが、 林の隙間からそれらしく見えるだけであった。 島の留鳥たちの繁殖活期は早い ...
ibuchan
: 2014-12-24 8:44
913
0
昨日浅間干潟の沿道で撮った「カラムクドリ」です。 カラムクドリは、 数少ない旅鳥または迷鳥として九州南部や琉球列島に渡来する。 徳之島へも近年は、 迷鳥としてほぼ例年のように農耕地などへ飛来している ...
ibuchan
: 2012-3-25 7:47
988
0
カラムクドリの静止画を再登場させます。
(2012年3月21日、17:56 天城町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-3-2 9:29
1045
0
残念なことに光不足と撮影技術不足でこんなものしか撮影でき無かった。 次のチャンスに期待して、 一応アップしておきます。 カラムクドリは、 数少ない旅鳥または迷鳥として九州南部や南西諸島に渡来するそう ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.258 sec
Go iPhone!
iPhone表示