ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8661 hits)
(8391 hits)
(7750 hits)
(6823 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5315 hits)
(5218 hits)
(5089 hits)
(4756 hits)
(4528 hits)
(4299 hits)
(4288 hits)
(3997 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3929 hits)
(3871 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
1261 番 - 1280 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
60
61
62
63
(64)
65
66
67
68
...
[123]
»
ibuchan
: 2013-4-4 8:21
871
0
久しぶりに昨日、 大瀬川で撮った「ササゴイ」をアップします。 撮影距離が遠く前回の投稿時よりも画像は良くないが、悪しからず。 (2013年4月3日、 10:37 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2012-12-13 9:02
853
0
昨日大瀬川中流で撮った「ササゴイ」です。 ゴイサギによく似ていて翼の上面に笹の葉のような模様があるのが和名の由来だそうです。 この個体は数年前からこの辺に住み着いているようである。 (2012年12 ...
ibuchan
: 2012-10-11 8:30
945
0
先日大瀬川中流で撮った「ササゴイ」です。
(2012年10月7日、9:59 徳之島町亀津大瀬川の中流で撮影)
ibuchan
: 2011-9-27 8:35
1109
0
ササゴイの静止画です。
(2011年9月26日、12:13 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2019-2-10 8:56
721
0
先日は、 諸田池沿道でメジロが一羽サクラの蜜を吸っているところがタイミング良く撮れた。 ピントはいまいちだったが、 ポーズが良かったのでアップします。 この個体は足輪をしているので籠抜けのようだが、 ...
ibuchan
: 2014-1-17 8:05
1047
0
先日、和瀬池駐車場のカンヒザクラの蜜を吸うアマミヤマガラです。
(2014年1月14日、12:41 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2022-2-12 8:40
362
0
昨日は徳之島町総合運動公園の遊歩道でカンヒザクラの密を吸うメジロを撮った。
(2022年2月11日 10:56 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2017-3-3 9:02
909
0
徳之島町総合運動公園遊歩道でサクラの密を吸いに来たメジロの写真です。 島のカンヒザクラも満開を過ぎて、 沿道には沢山の花びらが散り、 早咲きの個体は葉桜になっている。 (2017年3月2日、 11: ...
ibuchan
: 2015-1-26 8:58
970
0
昨日は、 徳之島総合運動公園沿道の桜並木へ最近満開を迎えているカンヒザクラ(寒緋桜)を撮りに行った。 カンヒザクラはヒカンザクラ(緋寒桜)とも言われるが、 本土で咲くヒガンザクラ(彼岸桜)に発音が似 ...
ibuchan
: 2014-1-17 8:07
1003
0
昨日、和瀬池駐車場で撮ったヒカンザクラサクラの蜜を吸うメジロです。
(2014年1月16日、13:10 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2013-1-18 8:41
961
0
先日カンヒザクラの並木道で撮ったメジロが蜜を吸っている静止画をアップします。 やっぱり桜にはメジロが一番似合いますね! (2013年1月16日、 12:05 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-2-7 9:01
681
0
昨日は、 アマミヒヨドリがサクラの密を吸っているのを撮った。 何時もはメジロたちが群れで来て吸っているが、 この横暴なヒヨドリはメジロたちを追い払って独り占めをする。 (2019年2月6日、 11: ...
ibuchan
: 2017-2-27 9:37
772
0
先日徳之島総合運動公園遊歩道で満開のカンヒザクラにヒヨドリが我が物顔で密をすっていた。 みつを吸いに来る小鳥には、 メジロ・ウグイス・ヤマガラ・ヒヨドリなどがいるが、 このヒヨドリが一番勢力が強く他 ...
ibuchan
: 2014-1-17 8:04
1080
0
去年に撮影した、ヒカンザクラの蜜を吸いに来たアマミヒヨドリの写真です。
(2013年1月16日、 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2013-1-17 7:49
988
0
ヒカンザクラの密を吸うヒヨドリの静止画です。
(2013年1月16日、11:33 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-1-6 10:01
1019
0
コサギ・チュウサギ共に冬鳥として渡来するグループが多数はであるが、 島では年中水場でよく見られる。 またチュウサギは準絶滅危惧(NT)に指定されているが近年徳之島では良く見かけられる。 (2011年 ...
ibuchan
: 2016-10-19 9:33
890
0
昨日は徳之島総合運動公園遊歩道でサキシマフヨウの花が満開している様子を撮った。 今月の7日に早咲きをアップしたが、 秋が深まると共に綺麗に咲きそろってきた。 (2016年10月18日、 12:15 ...
ibuchan
: 2012-4-19 9:05
1286
0
昨日撮ったホシゴイ ゴイサギの幼鳥は翼に白い星のような斑点があるので通称「ホシゴイ」と言われている。 この写真では目の色が赤みがかって来ている。 (ゴイサギは成長すると目が赤くなる) (2012年4月 ...
ibuchan
: 2012-4-19 9:03
1020
0
ゴイサギの幼鳥は翼に白い星のような斑点があるので通称「ホシゴイ」と言われている。 前回ササゴイの幼鳥と間違えて先月撮った静止画もここへアップします。 これが先月撮ったホシゴイ (幼鳥の前期頃まではまだ ...
ibuchan
: 2019-1-30 9:31
880
0
ゴイサギの幼鳥のことをホシゴイとも言う。 ゴイサギは島では冬鳥で、 この池へも渡来するが、 例年見えるわけではない。 またこれまで数回しか見てないが、 不思議とこの池(和瀬池)ばかりで出会っている。 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.222 sec
Go iPhone!
iPhone表示