ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8711 hits)
(8392 hits)
(7751 hits)
(6825 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4529 hits)
(4299 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
カテゴリを表示しない
Total: 199 (199)
Total: 106 (106)
Total: 25 (25)
Total: 7 (7)
Total: 28 (28)
Total: 7 (7)
Total: 17 (17)
Total: 137 (137)
Total: 263 (263)
Total: 47 (47)
Total: 29 (29)
Total: 49 (49)
Total: 217 (217)
Total: 1 (1)
Total: 13 (13)
Total: 147 (147)
Total: 42 (42)
Total: 713 (713)
Total: 2445 (2445)
Total: 21 (21)
カテゴリを表示する
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
2701 番 - 2720 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
132
133
134
135
(136)
137
138
139
140
...
[226]
»
ibuchan
: 2012-10-4 8:35
918
0
諸田池から和瀬池へよったら、 帰り際に先ほどのクロハラアジサシがここへ移動してきた。 静止画は、 こちらの方が接近して撮れたので、 和瀬池のをアップします。 どうも最近また、 望遠レンズのオートフォ ...
ibuchan
: 2017-8-21 8:25
917
0
ハシブトアジサシは、旅鳥で春から秋にかけて干潟のカニを捕るためにまれに渡来する。
(2017年8月17日、13:22 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2015-5-27 6:54
917
0
クロハラアジサシはヨーロッパ南部、 中央アジア、 中国、 オーストラリアなどで繁殖し旅鳥として徳之島へも渡来する。 (2015年5月26日、 10:45 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-12-24 8:44
917
0
昨日浅間干潟の沿道で撮った「カラムクドリ」です。 カラムクドリは、 数少ない旅鳥または迷鳥として九州南部や琉球列島に渡来する。 徳之島へも近年は、 迷鳥としてほぼ例年のように農耕地などへ飛来している ...
ibuchan
: 2014-2-20 7:56
917
0
先日風が強い日に、 大瀬川河口で強風に耐えてたっているクロサギのペアが居た。 普通クロサギといえば名前の通り真っ黒いサギだが、 中にはこの様に真っ白い白色型のクロサギも居る。 クロサギ(白色型) ( ...
ibuchan
: 2013-5-30 8:10
917
0
昨日諸田池で撮った「レンカク」の静止画です。 今年の個体は、 警戒心が強く、 近づくことが困難で思うような画像は撮れなかった。 明日以降、 チャンスがあれば鮮明な画像をアップしたいと思っています。 ( ...
ibuchan
: 2012-10-3 7:04
917
0
昨日もまた、別の個体のエゾビタキが、良いポーズで撮れたのでアップします。
(2012年10月2日、11:51 徳之島町和瀬池入り口で撮影)
ibuchan
: 2019-6-19 9:58
916
0
昨日はある金融機関の待合コーナーで、 昭和39年に旧亀津闘牛場高台から撮った「亀津の町並み」の写真があったので接写させて頂いた。 この頃まではまだかやぶき屋根が目立ちますね! 写真右上のビルが旧徳之 ...
ibuchan
: 2016-10-27 9:10
916
0
昨日は諸田池へ行ったら、オナガガモが倍増して10数羽になっていた。
(2016年10月26日、11:13 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2016-8-7 11:53
916
0
昨日開催されたどんどん祭り(パレード)の写真です。
ibuchan
: 2014-12-27 8:26
916
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮った「ムネアカタヒバリ」の静止画です。 現在約50羽近くが越冬中である。 (2014年12月26日、 11:42 徳之島町総合運動公園の遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2014-9-6 9:38
916
0
徳之島ではあまり見れない、ほぼ完全な夏羽の「ムナグロ」です。
(2014年9月4日、10:50 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-8-4 7:36
916
0
昨日天城町松原銅山公園で撮った「リュウキュウアカショウビン」の静止画です。
(2014年8月3日、14:39 天城町松原銅山公園で撮影)
ibuchan
: 2014-3-22 8:08
916
0
一週間前から見え始めた「ツルシギ」(最大で三羽連れ、 現在はこの一羽のみ)の、 この個体のみは警戒心があまりなく、 接近して撮ることがで来たので、 ズームアップで撮った画像をアップします。 (201 ...
ibuchan
: 2016-8-3 7:18
915
0
先日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「アオモンイトトンボ(雄)」の写真でアオモンイトトンボは、 本州以南の池、 沼、 湿地に生息するイトトンボ科の小型トンボです。 (2016年7月30日、 12:1 ...
ibuchan
: 2015-11-20 7:37
915
0
先日諸田池で撮った「カルガモ」の写真です。
カルガモは毎年のように大瀬川や諸田池へ旅鳥として渡来する。
(2015年11月19日、11:17 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-11-4 9:00
915
0
今日、天城町総合運動公園野球場で撮ったホシムクドリの静止画です。
(2014年11月3日、12:21 天城町総合運動公園野球場で撮影)
ibuchan
: 2014-3-10 7:25
915
0
昨日、 大瀬川下流で撮った「タカブシギ」です。 タカブシギは徳之島では旅鳥で春から秋にかけて少数で河川や池など水場に立ち寄る。 (2014年3月9日、 16:08 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2013-5-13 7:18
915
0
先日大瀬川で撮ったイソシギです。
(2013年5月6日、16:42 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2013-1-31 7:43
915
0
昨日諸田池で撮った潜水ガモ「スズガモ」たちの静止画です。
(2013年1月30日、11:10 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.355 sec
Go iPhone!
iPhone表示