ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8684 hits)
(8392 hits)
(7750 hits)
(6825 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4528 hits)
(4299 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
カテゴリを表示しない
Total: 199 (199)
Total: 106 (106)
Total: 25 (25)
Total: 7 (7)
Total: 28 (28)
Total: 7 (7)
Total: 17 (17)
Total: 137 (137)
Total: 263 (263)
Total: 47 (47)
Total: 29 (29)
Total: 49 (49)
Total: 217 (217)
Total: 1 (1)
Total: 13 (13)
Total: 147 (147)
Total: 42 (42)
Total: 713 (713)
Total: 2445 (2445)
Total: 21 (21)
カテゴリを表示する
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
1381 番 - 1400 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
66
67
68
69
(70)
71
72
73
74
...
[226]
»
ibuchan
: 2011-9-16 6:47
1159
0
今日はここにも、周年を通して水場で良く目にする旅鳥の代表である「イソシギ」の静止画をアップします。
(2011年9月14日、11:21 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2012-12-16 7:45
1158
0
去年は花徳の沈砂池で出会うことができたコハクチョウが今年は諸田池で出会った。 今年のは、 まだ未成熟の幼鳥2羽だった。 夕刻光量不足での撮影で、 じじの腕では綺麗な色が出ていない。 また、 今日これ ...
ibuchan
: 2011-11-7 8:04
1158
0
先日、 全島一周をした時に撮った「イソマツ」です。 イソマツは島の波しぶきのかかる珊瑚礁や岩上に生える低木上の多年草。 近年、 海洋開発や薬用採取でほとんど見えなくなり、 環境省の絶滅危惧種?類(V ...
ibuchan
: 2016-8-4 7:13
1157
0
この変色力、 すごいですね。 周りの木(カンヒザクラの幹)の色になりきっていますね! この体の色を変えることで、 外敵から見つからないように身を守っているのでしょうね。 (2016年8月3日、 12 ...
ibuchan
: 2012-10-26 7:12
1157
0
先日湾屋川で撮ったフランスガモ(バリケン)らしき迷鳥です。
(2012年10月20日、15:49 天城町湾屋川で撮影)
ibuchan
: 2012-1-7 8:16
1157
0
ムナグロの冬羽です。
今回は、雨の中の草地で濡れながら餌を啄んでいた。
(2011年12月29日、11:57 浅間干潟近くの草地で撮影)
ibuchan
: 2013-6-15 6:55
1156
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った、「オキナワキノボリトカゲ」の静止画です。
(2013年6月14日、11:40 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-5-27 8:56
1156
0
先日、和瀬池の上流にある池でカワセミが羽繕いをしていた。
(2013年5月25日、11:43 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2011-6-12 8:41
1156
0
ハジロクロハラアジサシ(換羽中)
(2011年6月8日、16:40 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-1-23 9:24
1155
0
昨日大瀬川で撮った「コチドリ」です。 コチドリは、 島では冬鳥・旅鳥で、 河川、 海岸・溜池など水場に春秋の渡りの時期によく見られる。 (2015年1月22日、 10:55 徳之島町大瀬川中流で撮影 ...
ibuchan
: 2012-5-30 7:48
1155
0
インド原産で、 沖縄県の県木「デイゴ」は奄美諸島・沖縄諸島の気候に適していて好んで植えられている。 徳之島でも大木になったデイゴの木に真っ赤な南国的な花を付けた光景を初夏に楽しむことが出来る。 これ ...
ibuchan
: 2012-6-28 9:17
1154
0
望遠付きデジカメで撮った同じシーンもついでにアップします。
キャプチャー画像とデジカメ座像とを比較してみて下さい。
(2012年6月27日、12:08 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-9-19 7:07
1153
0
コアオアシシギの静止画です。
(2012年9月18日、10:52 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-12-7 9:19
1153
0
天城総合運動公園(野球場)で撮影した、 「タゲリ」の静止画をアップします。 当サイト去年に続き二回目の登場です。 (2011年12月6日、 11:27 天城総合運動公園(野球場)で撮影)
ibuchan
: 2014-11-14 7:56
1152
0
昨日に引き続き、陸上自衛隊ヘリコプター CH-47JA (JG-2954)チヌーク(天狗マーク AKAGI)の静止画です。
(2014年11月12日、11:23 徳之島陸上競技場で撮影)
ibuchan
: 2014-11-14 7:54
1152
0
昨日に引き続き、 陸上自衛隊ヘリコプター CH-47JA (JG-2954)チヌーク(天狗マーク AKAGI)の静止画です。 (2014年11月12日、 11:23 徳之島陸上競技場で撮影)
ibuchan
: 2012-8-13 9:55
1152
0
2012年どんどん祭り(パレード)5
どんどん祭りパレードの静止画です。
(2012年8月12日、18:30 徳之島町亀津東区16m通りで撮影)
ibuchan
: 2012-6-5 7:42
1152
0
先日和瀬池で「オキナワチョウトンボ」に出会った。 まだはしりで、 これから真夏になると沢山のチョウトンボが群れ飛ぶようになる。 徳之島町では和瀬池周辺と山田川上流で初夏になると良く見かけるようになる ...
ibuchan
: 2012-2-29 9:36
1152
0
「奄美自然を考える会」主催の観察会に参加して観察した「オキナワチドリ」をアップします。 オキナワチドリは九州南部から沖縄島まで分布する野生ランですが近年開発や盗掘などでほとんど姿を消し絶滅危惧種(V ...
ibuchan
: 2010-2-10 10:18
1152
0
オオシマノジギクは、 当サイト二度目の登場になります。 奄美大島・喜界島・徳之島(三島固有種)の海岸近くに生えています。 (2010年2月3日、 16:41 徳之島町亀津南区海岸で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.415 sec
Go iPhone!
iPhone表示