ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8706 hits)
(8392 hits)
(7750 hits)
(6825 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4529 hits)
(4299 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)
1881 番 - 1900 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
91
92
93
94
(95)
96
97
98
99
...
[226]
»
ibuchan
: 2014-2-20 7:56
917
0
先日風が強い日に、 大瀬川河口で強風に耐えてたっているクロサギのペアが居た。 普通クロサギといえば名前の通り真っ黒いサギだが、 中にはこの様に真っ白い白色型のクロサギも居る。 クロサギ(白色型) ( ...
ibuchan
: 2014-2-21 7:29
941
0
大瀬川下流で撮った「ヒバリシギ(冬羽)」です。
(2014年2月15日、12:05 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2014-2-22 7:56
903
0
ここにも、ハジロカイツブリの最近撮った中で写りの良い画像をセレクトしてアップします。
(2014年1月17日、10:33 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-2-23 7:44
942
0
昨日諸田池で撮った「オカヨシガモ」の静止画です。
(2014年2月22日、11:33 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-2-24 7:43
1014
0
今年のツグミはとても警戒心が強くあまり近寄ることが出来なかった。 天城のグランドの両端に一羽ずつ餌を採っていて、 二羽だけ確認出来た。 今期では初めてツグミ類に出会うことが出来た。 (2014年2月 ...
ibuchan
: 2014-2-25 5:45
1039
0
久しぶりに昨日草むらで撮った「メジロ」です。
この様に地上に降りて餌を採っている姿はあまり見かけない。
(2014年2月24日、11:26 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2014-2-26 7:31
1124
0
現在諸田池で越冬中の「アオアシシギ」たちの静止画をアップします。
(2014年2月24日、10:44 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-2-27 6:18
937
0
昨日は、 徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウウマノスズクサ」を撮った。 リュウキュウウマノスズクサは、 奄美大島以南琉球列島固有種である。 (2014年2月26日、 11:48 徳之島町総合 ...
ibuchan
: 2014-2-28 7:30
1249
0
亀津北口信号近くの崖に例年咲く「オオシマウツギ」の白い花が咲いていた。 オオシマウツギは、 奄美大島・喜界島・徳之島の固有種である。 (2014年2月22日、 12:51 徳之島町亀津北口信号近くで ...
ibuchan
: 2014-3-1 7:31
1516
0
今日はここにも、昨日丹向川河口で撮った、傷ついた「オオセグロカモメ(幼鳥)」の静止画をアップします。
(2014年2月28日、10:29 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2014-3-2 9:11
960
0
別名コガネノウゼン(黄金凌霄)、 キバナノウゼン(黄花凌霄) 先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で、 「イッペー」の花が一輪だけ咲いていた。 まだほとんどが蕾だったが、 数日以来のポカポカ陽気に、 ...
ibuchan
: 2014-3-3 7:06
1051
0
先日、 南区海岸通りで、 突然飛んできて、 数秒で飛び去った。 ビデオカメラを持って後を追いかけたが、 その後は二度と見ることができなかった。 先日のブログにも書いたが、 今年は、 ツグミ類の渡りが ...
ibuchan
: 2014-3-4 8:24
906
0
イチゴ(イチュビ)の花 今、 野山では島のイチゴの花が咲いている。 先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウイチゴ」の花です。 徳之島の方言ではイチュビと言っている。 イチゴ全てを総称 ...
ibuchan
: 2014-3-4 8:25
1043
0
イチゴ(イチュビ)の花 今、 野山では島のイチゴの花が咲いている。 先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「ホウロクイチゴ」の花です。 徳之島の方言ではイチュビと言っている。 イチゴ全てを総称して ...
ibuchan
: 2014-3-4 8:27
1044
0
イチゴ(イチュビ)の花 今、 野山では島のイチゴの花が咲いている。 先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウバライチゴ」の花です。 徳之島の方言ではイチュビと言っている。 イチゴ全てを ...
ibuchan
: 2014-3-5 7:31
1008
0
別名:ビジンショウ(美人蕉)。 中国南部から東南アジア原産の大型の多年草。 偽茎の高さが1〜2mのかわいらしいバショウ(芭蕉)である。 徳之島町総合運動公園に生えているヒメバショウは、 植林されてこ ...
ibuchan
: 2014-3-6 7:35
1010
0
昨日亀津漁港で撮ったオオセグロカモメの静止画を再アップアップします。
(2014年3月5日、16:54 徳之島町亀津漁港で撮影)
ibuchan
: 2014-3-6 7:36
2417
0
昨日亀津漁港で撮ったオオセグロカモメの静止画を再アップアップします。
(2014年3月5日、16:50 徳之島町亀津漁港で撮影)
ibuchan
: 2014-3-7 8:01
941
0
先日アップしたアカハラと同じ固体だと思うが、再アップします。
(2014年3月6日、16:08 徳之島町亀津南区海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2014-3-8 7:21
902
0
先日、 諸田池にカルガモが1羽来ていた。 暮れまでに十数羽来ていたが早々に何処かへ移動していった。 カルガモは徳之島へは冬鳥として渡来するが、 水田が無いため個体数は少ない。 (2014年3月6日、 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.127 sec
Go iPhone!
iPhone表示