ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8860 hits)
(8590 hits)
(8388 hits)
(7748 hits)
(6821 hits)
(6304 hits)
(5575 hits)
(5312 hits)
(5217 hits)
(5086 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4296 hits)
(4286 hits)
(3997 hits)
(3952 hits)
(3938 hits)
(3926 hits)
(3869 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
801 番 - 820 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
37
38
39
40
(41)
42
43
44
45
...
[226]
»
ibuchan
: 2020-2-20 7:21
637
0
昨日は上武大学野球部が野球場を合宿練習で使用していたので、 越冬中のムネアカタヒバリたちは沿道の芝地まで来て採餌をしていた。 ムネアカタヒバリは例年、 数十羽から数百羽がこの公園周辺で越冬している。 ...
ibuchan
: 2020-2-19 7:18
632
0
ツグミは島では冬鳥で、この公園周辺でも例年のように数羽が越冬している。
(2020年2月18日、11:37 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-2-18 9:18
629
0
島の留鳥たちはボチボチ色気づいて来る季節なのか。
夏羽に換羽しつつあるようだ。
(2020年2月16日、10:27 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-2-17 9:07
919
0
今日はここにも昨日生涯学習センターで撮った「秋津港の砂糖積み」の写真をアップします。
(2020年2月16日 14:55 徳之島町生涯学習センターで撮影)
ibuchan
: 2020-2-16 8:07
862
0
先日、 徳之島町総合運動公園のツツジ並木のツツジがポツポツと咲いていた。 ケラマツツジは、 奄美大島〜慶良間諸島の固有種でこの公園には二カ所に植え込まれている。 今は、 早咲きで本咲きは5〜6月頃で ...
ibuchan
: 2020-2-15 7:35
698
0
キンクロハジロは島では冬鳥で、数羽が越冬している。
(2020年2月11日、10:53 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-2-14 7:32
747
0
先日、 諸田池入り口のサトウキビ畑の中に「トウワタ」の花が綺麗に咲いていたので撮った。 トウワタは西インド原産で、 江戸時代に観賞用として導入され野生化しているそうだ 。 (2020年2月10日、 ...
ibuchan
: 2020-2-13 9:04
772
0
ウグイスは冬鳥で島では越冬ウグイスとして滞在している。
(2020年2月12日、11:35 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2020-2-12 9:29
683
0
アマミヒヨドリは留鳥で、島で繁殖している。
(2020年2月11日、11:18 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2020-2-11 7:22
621
0
シロチドリは留鳥で島の海岸や埋め立て地で繁殖している。
(2020年2月9日、12:38 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2020-2-10 7:41
674
0
ハマシギは、 島では冬鳥または旅鳥で例年よく見られる渡り鳥である。 撮影距離が遠く無理なトリミングで画像は荒いが悪しからず。 (2020年2月9日、 12:56 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2020-2-9 9:30
660
0
このアオアシシギたちは、去年の秋から渡来しこの池で越冬している。
(2020年2月8日、11:32 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-2-8 9:31
777
0
ウグイスは島では冬鳥として渡来し越冬する。
先日、諸田池の沿道で採餌していた。
(2020年02月06日、11:15 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2020-2-7 7:04
656
0
島で繁殖している留鳥で、山林の開けた土地から農耕地や人家近くまで見られる鳩。
(2020年02月06日、11:09 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2020-2-6 9:12
645
0
先日、諸田池の周辺で越冬している、サシバが池の沿道にある枯れた松の枝に留まって狩りをしていた。
(2020年02月02日、11:55 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-2-5 7:55
649
0
シロハラは島では冬鳥で、農耕地や林道・農道脇などで採餌しているのをよく見かける。
(2020年1月24日、11:29 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-2-4 10:04
667
0
昨日は徳之島町総合運動公園のサクラにメジロたちが蜜を吸いに来ていた。 島の桜はカンヒザクラ(寒緋桜)で一月頃から咲き始めて今が満開を迎えている。 (2020年2月3日、 11:38 徳之島町総合運動 ...
ibuchan
: 2020-2-3 7:38
668
0
先日アップしたジョウビタキの後ろ姿をアップします。 ジョウビタキのことを地方によっては、 「紋付鳥 」と言うそうだ。 その名の通り、 紋付を着ているように見える。 (2020年1月24日、 11:0 ...
ibuchan
: 2020-2-2 8:45
663
0
イソヒヨドリは留鳥で、 島で繁殖してる。 雑食性で植物の実や昆虫などの小動物など何でも食べる、 またどんな環境にも適応し繁殖力の強い鳥である。 (2020年1月30日、 10:52 徳之島町諸田池沿 ...
ibuchan
: 2020-2-1 16:11
665
0
昨日は、 久しぶりに東区海岸の小さな砂浜へ行ってみたらコサギが待ち伏せ漁をしていた。 コサギは冬鳥で普通に見かけられるシラサギである。 (2020年2月31日、 11:47 徳之島町亀津東区海岸で撮 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.172 sec
Go iPhone!
iPhone表示