ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8698 hits)
(8392 hits)
(7750 hits)
(6825 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4529 hits)
(4299 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
2921 番 - 2940 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
143
144
145
146
(147)
148
149
150
151
...
[226]
»
ibuchan
: 2012-12-3 8:37
983
0
先日天城干潟の沿道で撮った「ノビタキ」の雌の写真です。 じじは初対面で当サイト初登場です。 曇り天気(光量不足)でオートフォーカスの効きがイマイチだった。 (2012年11月30日、 14:03 天 ...
ibuchan
: 2012-12-3 8:35
1024
0
先日天城干潟の沿道で撮った「ノビタキ」の雌の写真です。 じは初対面で当サイト初登場です。 曇り天気(光量不足)でオートフォーカスの効きがイマイチだった。 (2012年11月30日、 12:04 天城 ...
ibuchan
: 2012-12-3 8:34
1013
0
先日天城干潟の沿道で撮った「ノビタキ」の雌の写真です。 じは初対面で当サイト初登場です。 曇り天気(光量不足)でオートフォーカスの効きがイマイチだった。 (2012年11月30日、 12:04 天城 ...
ibuchan
: 2011-4-15 22:37
1751
0
野草のノビルのことを徳之島の方言ではネィブルと言う。(2011/04 ばば撮影)
ibuchan
: 2021-6-16 8:02
573
0
ノボタンは奄美大島以南に自生する。
(2021年6月9日 11:41 徳之島町総合運動公園の遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2020-6-8 8:44
832
0
先日徳之島総合運動公園沿道にノボタンが咲き乱れていた。 ノボタンは奄美大島以南に分布する常緑低木で、 島の明るい草地や林緑、 林道沿いに生えている。 (2020年6月2日、 11:38 徳之島町総合 ...
ibuchan
: 2018-6-30 9:17
826
0
奄美大島以南の低地から山地の乾いた明るい草地や林緑などに生える常緑低木である。 昨日は徳之島総合運動公園の沿道で二輪咲きのノボタンを撮った。 (2018年6月27日、 10:47 徳之島町総合運動公 ...
ibuchan
: 2015-6-11 8:32
1009
0
昨日運動公園遊歩道で撮った「ノボタン」をアップします。 ノボタンは、 奄美大島以南の低地〜山地の乾いた明るい草地や林緑、 林道沿いに生える常緑低木である。 今月に入ってから、 一斉に咲き始めている。 ...
ibuchan
: 2014-6-9 7:32
927
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道の草藪の中に一輪だけ「ノボタンの花」が咲いていた。 今年初めての発見! この紅紫色の可憐な花は毎年、 目を楽しませてくれる! ノボタンは奄美大島以南に分布する。 (20 ...
ibuchan
: 2013-6-25 8:42
921
0
先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道に咲いていたノボタンです。 ノボタンは、 奄美大島以南に自生する常緑低木。 写真に写っているつぼ状鐘形の果実は熟すと食べられるそうだが、 試食したことはない。 (2 ...
ibuchan
: 2012-6-9 8:33
1101
0
昨日久しぶりにいつもの散歩コースへ出かけたらノボタンが咲いていた。 ノボタンは奄美大島以南に分布する常緑低木である。 (2012年6月8日、 15:48 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2011-7-15 7:33
1394
0
今年のノボタンは徳之島全土ほとんどが台風の影響で葉や枝の傷つけられたものが多かった。 しかし、 あの強風にもかかわらず花は元気に咲き誇っていた。 (2011年6月28日、 17:24 天城町上名道公 ...
ibuchan
: 2009-7-10 15:04
1380
0
昨日の散歩時、ノボタンの蕾が一輪だけ咲き出していた。もうすぐ一斉に咲き出しそうだ!
ibuchan
: 2010-7-12 9:02
1396
0
昨日の散歩時、農道にまだ遅咲きの二輪咲きが目に付いたので取ってみました。(2010年7月11日、16:28 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2009-7-10 15:14
1385
0
最近毎日のように咲いてじじとばばを楽しませてくれる「ノボタン」を再アップします。 二輪並んで咲いていました。 このノボタンは、 奄美大島以南の熱帯・亜熱帯気候にしか自然では育たないようです。 『ウィ ...
ibuchan
: 2010-6-6 6:38
1446
0
先日の散歩時、満開のノボタンの花に沢山のミツバチが群がって密を吸っていた。
(2010年6月3日、16:15 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2009-11-6 8:04
1382
0
先日の散歩時、 何時も通る農道の道端で、 今時珍しい「ノボタン」が一輪だけ咲いていた。 ノボタンは春にアップしたが秋に咲くなんて珍しいのでここにアップします。 おそらく狂い咲きでしょうね。 (200 ...
ibuchan
: 2015-2-23 10:52
1088
0
去年から大瀬川中流で越冬している「オオヒシクイ」は川の玉石や岩に生えるカワノリが大好物のようです。 今日は川底からノリをはぎ取って食べている写真をアップします。 (2015年2月21日、 9:58 ...
ibuchan
: 2022-2-10 9:32
455
0
昔は、手作業(ウギカサギ)で行っていたが、最近はハーベスターによる収穫に打って変わった。
(2022年2月9日 10:50 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-12-21 9:40
656
0
島の基幹産物サトウキビの収穫がいよいよ始まった。 昨日は今期初めて、 ハーベスターによる収穫を見ることができた。 数年前までは手作業による刈り取りが島の畑でよく見ることができたが、 最近は全く見るこ ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.152 sec
Go iPhone!
iPhone表示