ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8684 hits)
(8392 hits)
(7750 hits)
(6825 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4528 hits)
(4299 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
3001 番 - 3020 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
147
148
149
150
(151)
152
153
154
155
...
[226]
»
ibuchan
: 2017-3-7 9:33
940
0
先日諸田池で撮った「ハシビロガモたち」写真です。 諸田池で現在一番多く越冬しているのがこのハシビロガモたちである。 ピーク時より幾分減少しているが今でも四五十羽は滞在している。 (2017年3月5日 ...
ibuchan
: 2016-10-15 8:31
824
0
先日諸田池で撮った「ハシビロガモたち」の写真を再アップします。
(2016年10月13日、11:26 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-1-26 9:14
871
0
今日はここにも先日諸田池で撮ったハシビロガモの写真をアップします。 向かって左が雌、 中央2羽がエクリプス、 右が雄です。 (2014年1月24日、 10:38 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2016-12-7 9:28
731
0
昨日ハシビロガモたちが採餌をしていた写真です。 この採餌方法は、 ハシビロガモたちが群れで越冬しているときはよく行われている。 あのシャベルのような嘴で効率よくプランクトンが採取出来るのでしょうね。 ...
ibuchan
: 2015-2-6 10:06
922
0
先日諸田池で撮ったハシビロガモの雌です。 名前の通り、 幅の広い嘴で藻類やプランクトンを濾して食べる。 諸田池では例年数十羽が越冬する。 (2015年2月1日、 11:19 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-2-6 10:09
895
0
先日諸田池で撮ったハシビロガモの雌雄をアップします。 名前の通り、 幅の広い嘴で藻類やプランクトンを濾して食べる。 諸田池では例年数十羽が越冬する。 (2015年2月1日、 11:19 徳之島町諸田 ...
ibuchan
: 2011-11-8 7:27
1183
0
ハシビロガモが羽ばたいた瞬間の写真です。
(2011年11月7日、11:46 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-10-24 8:38
425
0
ハシビロガモは冬鳥でこの池にも例年数十匹が越冬に渡来する。
(2021年10月23日 10:42 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-4-21 8:08
484
0
昨日は、諸田池でハシビロガモの雌雄を撮った。
向かって右が雄で左は雌。
(2021年4月20日、11:24 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2021-4-8 8:16
512
0
この雌雄はおそらく北帰行の途中に何らかの都合でこの池へ立ち寄ったのだと思われる。 ここで越冬していたハシビロガモたちはすでに北帰行の途についている。 (2021年4月7日、 10:52 徳之島町諸田 ...
ibuchan
: 2013-12-30 8:44
923
0
昨日諸田池で撮った「ハシビロガモの雌雄」です。
右下が雄で左上が雌です。
(2013年12月28日、10:46 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-11-27 9:04
942
0
「ハシビロガモの雌雄」の静止画です。 左側の2羽は雄で右側の1羽が雌です。 採食中は、 なかなか水面から顔を上げて「嘴広」を写すタイミングが合致しなかった。 前回、 丘に上がった写真は ↓ ここにあり ...
ibuchan
: 2013-1-29 7:42
894
0
先日諸田池で撮ったハシビロガモの番です。
(2013年1月27日、11:25 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2017-8-21 8:23
850
0
ハシブトアジサシは、旅鳥で春から秋にかけて干潟のカニを捕るためにまれに渡来する。
(2017年8月17日、13:22 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2011-6-30 7:19
1176
0
ハシブトアジサシの静止画です。 警戒心が強く、 向こう岸に近いところでの行動が多くてトリミング処理の画像です。 干潟でくつろいでいる二羽連れのハシブトアジサシ (2011年6月28日、 16:11 ...
ibuchan
: 2011-6-30 8:10
1232
0
ハシブトアジサシの静止画です。 警戒心が強く、 向こう岸に近いところでの行動が多くてトリミング処理の画像です。 好物のカニをくわえて飛行中のハシブトアジサシ (2011年6月28日、 15:52 天 ...
ibuchan
: 2017-8-21 8:25
916
0
ハシブトアジサシは、旅鳥で春から秋にかけて干潟のカニを捕るためにまれに渡来する。
(2017年8月17日、13:22 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2016-2-5 8:07
891
0
昨日諸田池で撮った「ハジロカイツブリ」です。
警戒心が強く近づく事が出来なく、良い画像が撮れなかった!
(2016年2月4日、11:20 徳之島町諸田池撮影)
ibuchan
: 2014-2-22 7:56
903
0
ここにも、ハジロカイツブリの最近撮った中で写りの良い画像をセレクトしてアップします。
(2014年1月17日、10:33 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-12-24 8:28
987
0
昨日諸田池で撮った「ハジロカイツブリ」の静止画です。
(2013年12月23日、12:10 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.174 sec
Go iPhone!
iPhone表示