ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8966 hits)
(8858 hits)
(8436 hits)
(8380 hits)
(7741 hits)
(6818 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5309 hits)
(5212 hits)
(5082 hits)
(4750 hits)
(4522 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3995 hits)
(3949 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3865 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
261 番 - 280 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
10
11
12
13
(14)
15
16
17
18
...
[226]
»
ibuchan
: 2014-3-12 7:49
1027
0
昨日、 色付き始めた「サクランボ」をアップしたが、 その後天城町松原に有る天寿園沿道で、 真っ赤に熟したサクランボを見た。 島のサクランボはカンヒザクラのサクランボで、 小ぶりで甘味があまりないので ...
ibuchan
: 2020-2-17 9:07
915
0
今日はここにも昨日生涯学習センターで撮った「秋津港の砂糖積み」の写真をアップします。
(2020年2月16日 14:55 徳之島町生涯学習センターで撮影)
ibuchan
: 2017-2-20 9:11
880
0
昨日行われた 「第31回 島口・島唄の祭典」の寸劇秋津港の砂糖積みのワンシーンをアップします。 亀徳小学校の児童による素晴らしい郷土歴史劇でした。 (2017年2月19日、 15:43 徳之島町生涯 ...
ibuchan
: 2015-2-17 8:08
1091
0
古くから秋津港(現在の亀徳港)では、 島で造られた黒糖をハシケ(艀)ぶねで沖の本船へ運び出す作業をする沖仲仕の人たちが沢山働いていた。 その様子を地元の亀徳小学校の児童たちが演じた劇です。 じじの何 ...
ibuchan
: 2012-2-21 9:30
1864
0
先日、 「島口島唄の祭典」で演じた「秋津港の砂糖積み」の一コマの静止画をアップします。 中央に置かれている二隻の艀(ハシケ)がアキチュブニィの再現された模型ですす。 (2012年2月19日、 16: ...
ibuchan
: 2009-12-1 9:43
1565
0
昨日の散歩時友人の畑に植えてある桃の木に花を付けていた。 秋なのに春なのか?狂い咲きなんでしょうね! 常夏の徳之島ではいろんな花でこのようなことが良く起きるので、 さほど珍しことでもない。 (200 ...
ibuchan
: 2020-11-20 8:48
1054
0
昨日、 徳之島町文化会館で「昭和の全島一写真展」を見学してきた写真でじじが選んだ写真を三点アップします。 実熊牛 (2020年11月19日、 徳之島町亀津徳之島町文化会館で撮影)
ibuchan
: 2010-4-26 7:38
1701
0
昨日突然亀津の空へ2度も現れた、鹿児島県警のヘリコプター(Bell 412EP「はやと」)のようだった。
(2010年4月25日、10:20 徳之島町亀津で撮影)
ibuchan
: 2017-5-12 8:22
1683
0
これは何の写真でしょう? わかりましたか? そうなんです、 これは先日アップした「カンゾウタケ」をナメクジたちがおいしそうに食べているところです! 自然界で生きると言うことは大変なことなんですね! ...
ibuchan
: 2019-4-26 6:55
890
0
先日、 丹向川河口で鳥の観察をしているとヘリコプターが一機上空を通過した。 ネットで製造番号から調べてみると航空自衛隊保有の「Kawasaki CH-47J Chinook(57-4492)」と判明 ...
ibuchan
: 2009-8-28 10:17
1474
0
徳之島空港に自衛隊のヘリコプターが着陸していた。
ibuchan
: 2009-7-9 15:51
2295
0
じゃれ合う子犬 (2009年6月14日、17:32:50 亀津東区で撮影)
ibuchan
: 2009-7-9 15:50
2360
0
徳之島では子牛のことをビィヨと言う。愛称の接尾語グァを付けて通称ビィヨグァ
ibuchan
: 2019-7-10 8:44
917
0
今日はここにも子牛のキャプチャー写真をアップします。 島で、 子牛のことを方言では「ビィヨ」と言っている。 http://www.ibuchan.com/modules/webphoto/index ...
ibuchan
: 2022-3-8 8:26
502
0
先日は天気がとても良く、 ヤギの親子たちがノンビリと気持ちよさそうに日向ぼっこをしながらじゃれ合っていた。 (2022年3月6日 10:22 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2017-12-12 9:51
1042
0
先日諸田池近くの空き地で撮った小ヤギさんです。
まだ生後数ヶ月でしょうか、幼く可愛い顔をしていますね!
(2017年12月6日、10:49 徳之島町諸田空き地で撮影)
ibuchan
: 2022-4-13 8:46
485
0
子ヤギもだいぶ成長してあどけなかったのが、少年ぽくなっている。
(2022年4月12日10:12 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2010-12-24 9:40
1325
0
浅間干潟で撮影した「四羽連れのヘラ軍団」の静止画です。
(2010年12月23日、12:45天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2022-4-6 8:55
432
0
昨日は諸田池で越冬中の未だ残っている鳥たちが寛いでいた。 大半が北帰行の途に着いたが、 オオバン、 ハシビロガモ、 アオアシシギ、 セイタカシギ、 ヒドリガモたちが未だ残っている。 (2022年4月 ...
ibuchan
: 2016-11-1 8:14
1277
0
昨日下久志海岸で撮った珊瑚礁で泳ぐコバルトスズメダイの写真をアップします。 なお、 沖の珊瑚群生地での撮影は波の為じじはことごとく失敗しましたが、 ばばがデジカメで撮ったのが「ばばの日記」へ投稿して ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.097 sec
Go iPhone!
iPhone表示