ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8351 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5309 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4521 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3993 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3862 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
181 番 - 200 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
6
7
8
9
(10)
11
12
13
14
...
[226]
»
ibuchan
: 2019-4-24 9:26
793
0
大丸センター前から大瀬橋付近を撮ってみました。
奥まって、亀津小学校や亀津中学校の校舎が見えています。
(2019年4月21日、 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2012-2-17 7:36
1111
0
先日、 諸田池のバリケンをアップしましたが、 写真の写りが悪く、 次の日にもう一度取り直すつもりだったが既に旅立ったのか? そこにはいなかった。 (あの個体は警戒心が強く、 じじの姿を見て草藪の中へ ...
ibuchan
: 2011-5-18 7:20
1194
0
チュウシャクシギの静止画です。 かなり接近して撮れたが、 露出調整が未だ出来ず、 オートフォーカスでの曇天気ではイマイチだ! 早く、 腕を上げなきゃ行けないが、 いざとなると躊躇して楽な方を選択して ...
ibuchan
: 2011-5-18 7:19
1294
0
チュウシャクシギの静止画です。 かなり接近して撮れたが、 露出調整が未だ出来ず、 オートフォーカスでの曇天気ではイマイチだ! 早く、 腕を上げなきゃ行けないが、 いざとなると躊躇して楽な方を選択して ...
ibuchan
: 2012-4-18 20:45
1485
0
ズーム付きデジカメで撮った「ササゴイ(幼鳥)」です。 普段は、 首を縮めてズングリした体型を取っているが、 餌を捕ったり威嚇をしたりする時にこの写真のように、 首を伸ばした体型を取る時も有る。 一眼 ...
ibuchan
: 2014-3-29 8:50
1039
0
大瀬川中流で、越冬中のコガモたちです。 このグループは雌集団のようです。 雄たちはこの近くで群れていると思います。 (2014年3月27日、 14:12 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2021-4-4 8:17
578
0
水中カメラではないので光の屈折が影響してやや細長いコイになってしまいました。
(2021年3月30日、9:47 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2012-4-13 8:04
1480
0
大瀬川で初めて撮った「クサシギ」です。 先週から、 望遠レンズがドック入りになったので、 ホームビデオの静止画モードで撮った画像です。 画質がかなり落ちますが悪しからず。 やっぱり道具が良くないと良 ...
ibuchan
: 2010-9-3 7:41
1454
0
大瀬川のキョウジョシギです。
(2010年9月2日、17:35 徳之島町亀津大瀬川下流付近で撮影)
ibuchan
: 2015-1-3 7:53
999
0
昨日大瀬川で撮った「亜種オオヒシクイ」です。 年の暮れにここで初めて見かけてもう3週間以上も滞在中です。 この大瀬川でこのまま越冬してくれれば良いのになぁ! (2014年1月2日、 12:03 徳之 ...
ibuchan
: 2019-11-12 7:19
812
0
先日、 自宅上空を南下するヘリコプターを撮った。 調べてみると、 陸上自衛隊の大型輸送ヘリコプター(CH-47J/JAチヌーク)だった。 最近頻繁に、 徳之島上空を自衛隊のヘリコプターが行き来してい ...
ibuchan
: 2012-9-1 7:47
1201
0
先日、 台風15号通過後、 初めて亀津東区の砂浜へ出かけたら、 すごい光景を見た。 なんと、 大量の巨大な波消しブロック(テトラポット)が砂の一番堆積している場所へ集められていた。 頼みもしないすご ...
ibuchan
: 2018-7-11 7:12
807
0
昨日は、東区海岸から亀徳新港沖の防波堤を乗り越える台風8号の大波を撮った。
(2018年7月10日、10:26 徳之島町亀津東区海岸で撮影)
ibuchan
: 2009-10-7 8:09
1520
0
沖の防波堤を乗り越える台風18号の大波です。(2009年10月6日、6:19 徳之島町亀津東区海岸で撮影)
ibuchan
: 2015-8-7 9:13
1255
0
今朝自宅ベランダから撮った、 台風13号のうねりによる大波をアップします。 13号は現在沖縄の南から台湾へ向けて進行中である。 島へは、 風による大きな被害は及ばさないようだ! それでも、 交通便の ...
ibuchan
: 2019-10-21 8:25
1020
0
この諸田池でたまに見かける憎き野猫を撮ってみた。
この池に来る鳥たちが犠牲になっているだろう!
(2019年10月19日、11:27 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-3-22 7:27
1185
0
先日、 徳之島町総合運動公園沿道に生える樹木の梢を二羽のリュウキュウサンショウクイが何回も同じ場所付近を飛び交っていた。 おそらく木の葉をくわえているようだが、 巣作りの材料だと思われる。 巣の外壁 ...
ibuchan
: 2011-1-8 8:59
1461
0
先日徳和瀬総合グランドへ行ったら気の早い早咲きのカンヒザクラが咲いていた。 暖冬でもないのにフライングをしたカンヒザクラなんでしょうか?(2011年1月2日、 14:08 徳之島町徳和瀬運動公園で撮 ...
ibuchan
: 2011-1-8 8:58
1383
0
先日徳和瀬総合グランドへ行ったら気の早い早咲きのカンヒザクラが咲いていた。 暖冬でもないのにフライングをしたカンヒザクラなんでしょうか?(2011年1月2日、 14:14 徳之島町徳和瀬運動公園で撮 ...
ibuchan
: 2011-8-22 8:05
1311
0
浅間干潟のシギたち
ソリハシシギ
(2011年8月20日、17:45 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.103 sec
Go iPhone!
iPhone表示