ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8670 hits)
(8391 hits)
(7750 hits)
(6823 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5315 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4756 hits)
(4528 hits)
(4299 hits)
(4288 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
3221 番 - 3240 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
158
159
160
161
(162)
163
164
165
166
...
[226]
»
ibuchan
: 2021-1-25 7:40
446
0
カワセミは留鳥で島で繁殖している。
(2021年1月24日、10:39 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2020-10-25 8:23
580
0
カワセミは留鳥で島でも生息している。
(2020年10月24日、9:37 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2020-9-14 8:44
621
0
昨日は、丹向川河口近くでカワセミが水浴びをしていた所を撮った。
(2020年9月13日、10:56 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2020-7-21 8:00
550
0
先日、大瀬川河口にカワセミが採餌に来ていた。
(2020年7月2日、10:26 徳之島町大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2020-5-2 6:16
614
0
昨日は、 久しぶりに井之川海岸へ足を伸ばした。 綺麗な砂浜に所狭しと立ち誇る大小の奇岩の景色を撮っていると、 じじの前の小さな岩に何処ららともなく一羽の「カワセミ」が飛んできて 留まった。 (202 ...
ibuchan
: 2020-4-25 6:54
799
0
今の時期は雌は巣ごもりをして雄が採餌に出かける。 残念ながらこの場所には小魚はいなかったようである。 (2020年4月24日、 10:18 徳之島町亀津丹向川下流で撮影)
ibuchan
: 2020-1-26 9:31
658
0
カワセミは留鳥で周年見ることができる。
この個体は下嘴が赤色をしているので雄である。
(2020年1月25日、10:34 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2018-9-26 9:18
835
0
先日、丹向川河口で久しぶりにカワセミ(雄)を撮った。
(2018年9月24日、10:36 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2017-5-22 6:57
847
0
カワセミは留鳥で、 この大瀬川でもよく見かけるが、 この繁殖期は採餌活動が頻繁に行われている。 この個体は雄で、 巣で待っている雌や雛たちに食べさせる為に狩りに出かけて来たのであろう。 (2017年 ...
ibuchan
: 2016-2-17 8:32
906
0
動画で撮ったカワセミは呑み込むと直ぐに飛び去ってしまったので、 以前に同じ場所で撮った写真をアップします。 ヒョッとしたら同じ個体かも知れません。 (2015年11月25日、 10:50 徳之島町亀 ...
ibuchan
: 2015-12-6 9:25
1027
0
大瀬川中流で撮影した「カワセミ」ですす。 カワセミは日本全国の平地から山地の川や池の水辺に留鳥として生息している。 この個体は下嘴が黒いので、 雄のようだ。 (2015年12月4日、 10:52 徳 ...
ibuchan
: 2015-4-30 7:08
1048
0
先日和瀬池でカワセミを撮った。 やっぱり雄だった!繁殖時期は雄は狩に出て、 雌は巣ごもりが多い。 雌は滅多にお目にかかれない。 (2015年4月26日、 11:06 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-6-13 7:58
990
0
カワセミは全国に生息している。 徳之島にも留鳥として沢山の個体が暮らしてる。 特に、 川や海岸や池などの水辺で良く見かける。 今日の個体は雄ばかりです。 雌は次回にチャンスが来たらアップします。 ( ...
ibuchan
: 2012-6-13 7:57
1013
0
カワセミは全国に生息している。 徳之島にも留鳥として沢山の個体が暮らしてる。 特に、 川や海岸や池などの水辺で良く見かける。 今日の個体は雄ばかりです。 雌は次回にチャンスが来たらアップします。 ( ...
ibuchan
: 2016-6-30 8:40
1038
0
昨日諸田池で撮った「カワセミ(成鳥 雄)」です。 カメラを構えた方向が逆光になり、 写りが悪かったが悪しからず。 かなり接近してナイスショットだったのに!逆光とは残念! (2016年6月29日、 1 ...
ibuchan
: 2016-6-1 8:51
1058
0
昨日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「カワセミ(雄)」の写真をアップします。 カワセミは留鳥で、 今は繁殖時期である。 雌は、 巣ごもりの時間が長く、 ほとんど雄がこのように漁をする。 獲物が少ない ...
ibuchan
: 2021-11-9 8:52
479
0
動画の後、近くの草の生えている安全な場所で休んだ。
(2021年11月8日、11:36 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2021-8-17 8:37
469
0
カワセミは日本全国に生息している留鳥である。 (2021年8月16日 10:20 徳之島町亀津丹向川河口で撮影) https://ibuchan.blog/wp-content/uploads/20 ...
ibuchan
: 2021-3-5 5:58
475
0
カワセミは全国の平地から山地の川や池など水辺に生息している。 奄美諸島の各島々にも留鳥として生息し繁殖している。 昨日は久しぶりに雌のカワセミを撮ることができた。 カワセミの雌は、 下嘴が口紅をつけ ...
ibuchan
: 2020-8-31 9:13
566
0
カワセミは留鳥で島で繁殖している。
(2020年8月30日、10:28 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.115 sec
Go iPhone!
iPhone表示