ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8969 hits)
(8860 hits)
(8586 hits)
(8387 hits)
(7745 hits)
(6820 hits)
(6304 hits)
(5575 hits)
(5311 hits)
(5217 hits)
(5085 hits)
(4751 hits)
(4524 hits)
(4294 hits)
(4286 hits)
(3997 hits)
(3951 hits)
(3938 hits)
(3926 hits)
(3869 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
681 番 - 700 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
31
32
33
34
(35)
36
37
38
39
...
[226]
»
ibuchan
: 2014-11-12 8:37
975
0
先日徳之島町総合運動公園で撮った、「リュウキュウキジバト」です。
(2014年11月10日、11:23 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2014-6-12 7:44
843
0
先日諸田池沿道で、 リュウキュウキジバトが雌雄で仲良く寛いでいた。 おそらく、 二番子の準備だろう? 写真は、 雌の方です。 (2014年5月29日、 11:02 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2011-8-17 8:45
1204
0
先日、 ラジオ体操会帰りにライオンズ公園で撮った「キジバト」です。 南西諸島に生息するキジバトは亜種リュウキュウキジバトと言って、 全体的に少し赤褐色味を帯びた暗色をしている。 昔は、 林や森と言っ ...
ibuchan
: 2021-8-9 8:32
519
0
リュウキュウカジカガエルは台湾、 日本(奄美群島、 沖縄諸島、 トカラ列島)に広く分布する。 (2021年7月31日 10:59 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2016-8-6 9:41
1208
0
先日徳之島総合運動公園遊歩道でまたも「リュウキュウカジカガエルの幼体」に出会った。 先月の下旬にアップした画像よりベターに撮れたので再アップします。 写真の座った姿の全長は約1cmです。 成体が約3 ...
ibuchan
: 2016-7-30 9:30
1207
0
先日、 徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウカジカガエルの幼体」の写真です。 被写体があまりに小さく、 ピントがなかなか合わなくてピンポケ気味になりましたが悪しからず。 (2016年7月2 ...
ibuchan
: 2018-6-30 9:12
1926
0
リュウキュウカジカガエルの雌雄
下の大きいのが雌で、上の小さいのが雌である。
(2010年9月8日、8:38 徳之島町亀津自宅庭で撮影)
ibuchan
: 2018-6-30 9:16
1703
0
リュウキュウカジカガエルの雌
(2010年9月8日、8:51 徳之島町亀津自宅庭で撮影)
ibuchan
: 2021-7-9 8:53
662
0
リュウキュウカジカガエルは台湾、日本(奄美群島、沖縄諸島、トカラ列島)に広く分布する。
(2021年7月8日 11:00 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2021-10-15 7:38
548
0
リュウキュウカジカガエルは台湾、日本(奄美群島、沖縄諸島、トカラ列島)に広く分布する。
(2021年10月14日 10:41 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-7-16 8:43
708
0
リュウキュウカジカガエルは沖縄諸島や奄美諸島、 トカラ列島に分布し、 海岸や平地から山地までの森林地帯、 草原の他、 河川、 民家の周辺などにも生息しています。 昔、 島が稲作をしていた頃は、 田ん ...
ibuchan
: 2018-10-12 9:17
870
0
昨日は徳之島総合運動公園の沿道で「リュウキュウカジカガエル」に出会した。 リュウキュウカジカガエルはある程度の変色能力を持ち個体によっても体色に変異があるそうだが、 レンガ色の個体を見るのははじめてで ...
ibuchan
: 2018-6-30 9:18
933
0
リュウキュウカジカガエルは沖縄諸島や奄美諸島、 トカラ列島に分布し、 海岸や平地から山地までの森林地帯、 草原の他、 河川、 民家の周辺などにも生息しています。 昔、 島が稲作をしていた頃は、 田ん ...
ibuchan
: 2016-7-9 8:41
1060
0
先日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウカジカガエル」の写真です。 リュウキュウカジカガエルは奄美諸島・沖縄諸島・トカラ列島に生息する。 (2016年7月1日、 12:21 徳之島総合運動 ...
ibuchan
: 2018-6-30 9:14
1956
0
去年、 畦プリンスビーチで撮ったリュウキュウカジカガエルに継いで再登場となるが、 亀津の山田川沿道でも昨日見つけた。 亀津は全く田んぼが無くなったのでリュウキュウカジカガエルはいないと思っていたが、 ...
ibuchan
: 2018-6-30 9:15
1544
0
稲作からサトウキビ栽培へ変わり田んぼが全て畑へ変わった。 徳之島中に沢山いたこのリュウキュウカジカガエルがほとんど見えなくなりあの鳴き声も聞こえなくなった。 ところが、 この夏畦プリンスビーチへ行っ ...
ibuchan
: 2015-3-7 9:12
915
0
先月にもアップした「リュウキュウウマノスズクサ」を再アップします。 リュウキュウウマノスズクサは花弁が無く萼(ガク)の先が広がって花弁状になって咲く。 先日は、 前回まだ開いていなかった萼がラッパの ...
ibuchan
: 2015-8-12 8:25
1102
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウウマノスズクサの実」の写真を撮った。 花とは全く似つかない実の形と色。 花はまるでサックスホーンのような形をしている。 今年の二月下旬に撮った花はここ ...
ibuchan
: 2012-4-4 7:41
1271
0
二月下旬に龍郷町円林道で初めて撮った「リュウキュウウマノスズクサ」が昨日徳之島でも見つかった! なんと、 しょっちゅう散歩に行っている徳之島町総合運動公園沿道に生えていたのだ! 林の中では全く目立た ...
ibuchan
: 2012-4-4 7:39
1090
0
二月下旬に龍郷町円林道で初めて撮った「リュウキュウウマノスズクサ」が昨日徳之島でも見つかった! なんと、 しょっちゅう散歩に行っている徳之島町総合運動公園沿道に生えていたのだ! 林の中では全く目立た ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.097 sec
Go iPhone!
iPhone表示