ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8966 hits)
(8858 hits)
(8438 hits)
(8380 hits)
(7741 hits)
(6818 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5309 hits)
(5212 hits)
(5082 hits)
(4750 hits)
(4522 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3995 hits)
(3949 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3865 hits)
>>
( 713 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 713 (713)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
301 番 - 320 番を表示 (全 713 枚)
«
[1]
...
12
13
14
15
(16)
17
18
19
20
...
[36]
»
ibuchan
: 2015-2-4 8:32
1084
0
先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で、 例年咲いている場所に今年も「リュウキュウウマノスズクサ」の花が咲いていた。 リュウキュウウマノスズクサは、 低地〜山地に生えるつる性の植物で、 奄美大島以南の ...
ibuchan
: 2016-4-21 8:39
1085
0
昨日、徳之島町総合運動公園沿道で撮った「クチナシの花」です。
(2016年4月20日、11:24 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-10-25 6:59
1085
0
昨日運動公園で撮った「サキシマフヨウの密を吸うメジロ」の静止画です。
(2012年10月24日、12:01 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2018-3-11 7:00
1086
0
オオシマウツギは奄美大島・徳之島・喜界島に自生する固有種で、 徳之島のウツギは変種のオオバナオオシマウツギと言われている。 オオバナオオシマウツギは名の通り、 花弁の長さが長く花が大きく見え、 葉は ...
ibuchan
: 2011-9-21 8:42
1087
0
先日、 諸田池の沿道に咲いていたヘクソカズラです。 日本各地の人里周辺に生える多年生のツル草で、 初秋になると白に中央部にピンクのアクセントある可愛い花をつける。 和名は全体に悪臭があるから付けられ ...
ibuchan
: 2012-7-26 7:22
1088
0
諸田池の沿道に沢山の「シマツユクサ」の花が咲いていた。
シマツユクサは、種屋久以南に分布するそうだ。
(2012年7月25日、11:14 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-4-23 9:18
1088
0
先日、 散歩時に何時もの散歩コース農道脇で咲きそろっていたので撮ったあった。 キキョウランは島の道端などの日当たりの良い崖に良く咲いている。 (2012年4月12日、 15:39 徳之島町亀津北区農 ...
ibuchan
: 2012-4-4 7:39
1088
0
二月下旬に龍郷町円林道で初めて撮った「リュウキュウウマノスズクサ」が昨日徳之島でも見つかった! なんと、 しょっちゅう散歩に行っている徳之島町総合運動公園沿道に生えていたのだ! 林の中では全く目立た ...
ibuchan
: 2013-5-25 8:35
1091
0
先日アップしたショウガ科三兄弟の長男坊「ゲットウ」別名サネンをアップします。 クマタケラン同様、 葉に芳香があるので食物の包装に使用される。 こちらの方が葉も大きく大盛り用には適しているかも(笑い) ...
ibuchan
: 2012-12-31 5:49
1091
0
徳之島町総合運動公園近くの農道にリュウキュウバライチゴの花が咲いていた。
(2012年12月29 11:42 徳之島町総合運動公園近くの農道で撮影)
ibuchan
: 2012-6-9 8:33
1092
0
昨日久しぶりにいつもの散歩コースへ出かけたらノボタンが咲いていた。 ノボタンは奄美大島以南に分布する常緑低木である。 (2012年6月8日、 15:48 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2011-12-25 7:42
1094
0
先日諸田池の沿道で撮った「アオノクマタケランの真っ赤な実」の静止画です。
(2011年12月19日、16:11 諸田池の沿道で撮影)
ibuchan
: 2015-4-24 9:09
1095
0
昨日は、 徳之島町総合運動公園遊歩道に「クチナシ」の花が一斉に咲き乱れていた。 クチナシは静岡県以南に生える常緑低木で、 島では4月から5月にかけて開花する。 (2015年4月23日、 11:34 ...
ibuchan
: 2013-2-21 8:50
1095
0
一月末に満開を迎えていた「サクラツツジ」です。 徳之島総合運動公園の沿道に毎年一月末から二月初旬に咲いているが、 今年はじじの都合で撮り置きを遅れてアップしました。 (2013年1月28日、 12: ...
ibuchan
: 2012-4-17 8:10
1096
0
山田川上流沿道でヘビイチゴが真っ赤な実を付けていた。(2012年4月12日、16:46 徳之島町亀津山田川上流沿道で撮影
ibuchan
: 2012-3-7 7:50
1097
0
昨日は久しぶりに山田川散歩コースへ出掛けたら、農道脇にホウロクイチゴの花が咲いていた。
(2012年3月6日、16:32 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2014-3-19 8:06
1099
0
先日、 徳之島町総合運動公園で真っ白な花が咲いているアマシバを見た。 明るい太陽光線に照らされて、 まるで雪が積もっているように真っ白で綺麗だった! アマシバは、 奄美大島以南に生える常緑低木で葉は ...
ibuchan
: 2012-2-13 9:07
1100
0
運動公園で今年も「リュウキュウイチゴの花」を撮った。
(2012年2月12日、12:10 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2014-6-25 8:52
1101
0
先日、 和瀬池沿道の林緑にホルトノキの地味な花がびっしりと咲いていた。 ホルトノキはシャリンバイやハマヒサカキと並んで良く島の外路地に植えられている。 緑色の実は秋に長い期間見ることができるが、 花 ...
ibuchan
: 2015-8-12 8:25
1102
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウウマノスズクサの実」の写真を撮った。 花とは全く似つかない実の形と色。 花はまるでサックスホーンのような形をしている。 今年の二月下旬に撮った花はここ ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.083 sec
Go iPhone!
iPhone表示