ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8966 hits)
(8858 hits)
(8446 hits)
(8381 hits)
(7741 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5309 hits)
(5212 hits)
(5083 hits)
(4750 hits)
(4522 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3995 hits)
(3949 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3865 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
2081 番 - 2100 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
101
102
103
104
(105)
106
107
108
109
...
[123]
»
ibuchan
: 2012-3-22 9:32
1036
0
ヤツガシラの静止画です。 ヤツガシラは、 全国に旅鳥として渡来するが、 徳之島にも数少ない旅鳥として主に春先に渡来する。 当サイトへは初登場になります。 (2012年3月21日、 16:59 天城町総 ...
ibuchan
: 2012-3-22 9:31
1033
0
ヤツガシラの静止画です。 ヤツガシラは、 全国に旅鳥として渡来するが、 徳之島にも数少ない旅鳥として主に春先に渡来する。 当サイトへは初登場になります。 (2012年3月21日、 17:25 天城町総 ...
ibuchan
: 2012-3-21 8:59
987
0
徳之島町役場下の海岸で撮った狩をしていたクロサギの静止画です。
(2012年3月19日、11:58 徳之島町亀津中区海岸で撮影)
ibuchan
: 2012-3-21 8:58
1078
0
先日徳之島町役場下の海岸で撮った狩をしていたクロサギの静止画です。
(2012年3月19日、11:59 徳之島町亀津中区海岸で撮影)
ibuchan
: 2012-3-8 8:02
1019
0
先月、丘へ揚がった所が撮れたので、こちらをアップします。
(2012年2月22日、16:29 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-3-2 9:29
1044
0
残念なことに光不足と撮影技術不足でこんなものしか撮影でき無かった。 次のチャンスに期待して、 一応アップしておきます。 カラムクドリは、 数少ない旅鳥または迷鳥として九州南部や南西諸島に渡来するそう ...
ibuchan
: 2012-3-2 9:25
1151
0
残念なことに光不足と撮影技術不足でこんなものしか撮影でき無かった。 次のチャンスに期待して、 一応アップしておきます。 カラムクドリは、 数少ない旅鳥または迷鳥として九州南部や南西諸島に渡来するそう ...
ibuchan
: 2012-3-1 9:03
1191
0
「亜種シマアカモズ」の静止画です。 去年に次いで再投稿になります。 アカモズは徳之島町方面では滅多に見られ無いが、 ここ天城平野には毎年冬鳥として渡ってくる。 亜種アカモズは絶滅危惧?B類(EN)に指 ...
ibuchan
: 2012-2-14 8:55
1343
0
昨日大瀬川の川岸でカルガモが日向ぼっこをしていた。
(2012年2月13日、11:28 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2012-2-10 9:35
1693
0
今年初めての「ヒバリシギ(冬羽)」の静止画です。 被写体が小さく撮影距離が長く無理なトリミングで画像が悪いが悪しからず。 (2012年2月9日、 11:37 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2012-2-4 9:18
1444
0
大瀬川中流で撮ったバン(雄)の静止画です。
(2012年2月1日、16:29 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2012-2-2 8:20
3107
0
コチドリ(冬羽)の成鳥です。
(2012年2月1日、16:54 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影
ibuchan
: 2012-2-1 8:54
4282
0
大瀬川下流で撮ったコチドリの幼鳥です。
(2012年1月31日、10:56 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2012-1-29 9:33
1455
0
チョウゲンボウ(雌)の静止画です。 朝のジョギング時はデジカメしか持ち歩かないので、 普段の望遠レンズ付き一眼レフに比べると画像はかなり落ちますが悪しからず。 (2012年1月28日、 7:47 徳 ...
ibuchan
: 2012-1-27 9:33
1593
0
「カルガモ(雄)」の静止画です。 徳之島では、 以外と珍しく個体数もほんの数羽しか冬鳥として渡来しないようです。 その理由は、 数十年前から国の政策で二期作をつくっていた米を全てサトウキビに転作し、 ...
ibuchan
: 2012-1-26 9:14
1871
0
今年もやっと1羽だけ亀津の海岸でウミネコの幼鳥が渡って来たのを昨日確認しました。 先日も、 ウミネコらしき鳥を見たけど写真を撮って確認したのは今シーズン初めてです。 (2012年1月25日、 10: ...
ibuchan
: 2012-1-22 8:53
1268
0
ヒドリガモ雌雄の静止画です。 手前の派手なのが雄で後方の茶色っぽいのが雌です。 ヒドリガモは、 中型の淡水ガモで雄は頭部が赤褐色と黄白色のツートンカラーでカラフルなよく目立つカモである。 (2012 ...
ibuchan
: 2012-1-21 8:20
1243
0
オカヨシガモ(雄)の静止画です。 当サイト初登場です。 カモ類の雄にしてはとても地味な配色の雄ガモ(冬羽)です。 (2012年1月20日、 15:47 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2012-1-17 9:23
1189
0
今日は、ここにも「ヨシガモ」の再登場です。
先日と違った表情のヨシガモ(雄)です。
(2012年1月14日、11:56 天城町上名道池で撮影)
ibuchan
: 2012-1-16 9:38
1418
0
ここにもダイシャクシギの静止画です。 ダイシャクシギの静止画は、 当サイト初登場です。 被写体の距離が遠くて、 トリミング処理をしてぼやけていますが悪しからず。 (2012年1月14日、 13:52 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.227 sec
Go iPhone!
iPhone表示