ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8861 hits)
(8604 hits)
(8388 hits)
(7748 hits)
(6821 hits)
(6305 hits)
(5575 hits)
(5313 hits)
(5217 hits)
(5086 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4296 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3953 hits)
(3938 hits)
(3927 hits)
(3869 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)
961 番 - 980 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
45
46
47
48
(49)
50
51
52
53
...
[123]
»
ibuchan
: 2014-10-20 8:44
842
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮ったキセキレイの冬羽です。 キセキレイは、 島では冬鳥で秋に渡来し、 越冬して晩春まで島の水場の近くで良く見かけられる。 (2014年10月19日、 12:17 徳之島町 ...
ibuchan
: 2014-10-21 8:06
829
0
ビンズイは例年秋になると島の草原や林に渡って来る、 旅鳥または冬鳥です。 これから初夏頃までは、 農耕地や林で見ることができる。 (2014年10月20日、 12:05 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2014-10-22 8:30
995
0
島のメジロは本土のメジロに比べてやや小柄で腹の両脇にぶどう色を帯びなく腹は白い。 勿論留鳥で、 「亜種リュウキュウメジロ」と言われている。 (2014年10月16日、 11:12 徳之島町諸田池沿道 ...
ibuchan
: 2014-10-23 9:05
1613
0
シマアジは旅鳥で島の池や河川に渡来するが個体数は極めて少ない。
(2014年10月22日、11:42 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-10-24 7:33
956
0
オオバンは冬鳥で、 島の水場ではよく見かける。 今年はまだ少ないが、 例年数十羽のオオバンたちが諸田池を賑わしてくれる。 (2014年10月23日、 11:28 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-10-25 7:30
928
0
コガモは冬鳥で、秋になったら島の河川、池などの水場に群れで渡来し、越冬して春には北帰行の途に着く。
(2014年10月18日、11:36 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-10-26 7:26
1492
0
昨日諸田池で撮った「オオジュリン」の雌す。
じじは、初めて見た迷鳥です。
(2014年10月25日、10:37 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-10-26 7:28
1579
0
昨日諸田池で撮った「オオジュリン」雄の静止画をアップします。
じじは、初めて見た迷鳥です。
(2014年10月25日、10:34 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-10-27 8:26
906
0
昨日は諸田池から帰るとき沿道の枯れ木に「サシバ」が留まっていた。 残念ながら逆光で動画・静止画共に写りが悪かったが悪しからず。 (2014年10月26日、 11:31 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2014-10-28 9:13
902
0
昨日諸田池で撮った「カルガモ」たちの写真です。
今年は、例年より多く現在の所十数羽が滞在している。
(2014年10月27日、11:15 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-10-29 9:23
903
0
昨日諸田池で撮った「キンクロハジロ」です。 じじの姿を見て、 危険を感じ飛び立った瞬間の映像です。 (2014年10月28日、 11:43 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-10-30 8:34
929
0
昨日徳之島町総合運動公園で今期初めて撮った「ムネアカタヒバリ」の静止画です。 警戒心が強くなかなか近づけないので、 画像は良く有りませんが悪しからず! (2014年10月29日、 11:47 徳之島 ...
ibuchan
: 2014-10-31 8:56
837
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮った「カワセミ(雌)」です。 下嘴が赤いのは雌で雄は上下とも黒い。 繁殖中の雌は、 滅多に猟に出ることは無く、 雄からの差し入れで暮らすが、 子育てが終わると雌自身で餌を ...
ibuchan
: 2014-11-1 7:57
896
0
昨日下久志海岸で撮ったトウネン(冬羽)です。
(2014年10月31日、11:47 徳之島町下久志海岸で撮影)
ibuchan
: 2014-11-2 8:56
960
0
先日前回よりも良い画像が撮れたので再アップします。
(2014年10月28日、11:23 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2014-11-3 8:38
962
0
昨日諸田池で撮った「キンクロハジロの雌雄」の静止画です。
写真で、左が雄、右が雌です。
(2014年11月2日、11:08 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-11-7 8:07
953
0
今日はここにも昨日諸田池で撮った、 オナガガモの生殖羽とエクリプスのペアの写真をアップします。 オナガガモは島へは冬鳥として渡来する。 (2014年11月6日、 11:59 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-11-8 7:38
1030
0
昨日、 徳之島町総合運動公園でムネアカタヒバリが捕食の瞬間を撮ったのでその写真をアップします。 ピントが、 イマイチですが悪しからず。 (2014年11月7日、 11:11 徳之島町総合運動公園で撮 ...
ibuchan
: 2014-11-10 7:57
960
0
昨日撮った、キセキレイが農道で虫をゲットした瞬間の写真をアップします。
(2014年11月9日、11:16 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2014-11-11 7:39
994
0
昨日は徳之島町総合運動公園で「ジョウビタキ」の雄に出会った。 残念ながら動画を撮るチャンスは逃がしてしまった!次の機会にアップしよう。 ジョウビタキは冬鳥として秋に渡来し、 越冬して春には北帰行の途 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.239 sec
Go iPhone!
iPhone表示