ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8341 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5308 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4520 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3991 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3862 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)
141 番 - 160 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
4
5
6
7
(8)
9
10
11
12
...
[123]
»
ibuchan
: 2011-1-23 9:20
1077
0
この鳥は、 じじが観察を始めた頃からは年中島の至る所で目にする。 気を付けて見ないと、 スズメと間違えるほどよく似ている。 最近、 スズメほどではないが、 結構個体数は増えているようである。 いつ頃 ...
ibuchan
: 2011-1-24 8:40
1101
0
ラッキィーにも数百羽の大集団でモクマオウの実を食べに来ていたので充分な時間もあった。 グランドの水溜まりに数羽降が降りて来て給水をしていたのでラッキーだった。 (2011年1月23日、 13:06 ...
ibuchan
: 2011-1-24 11:24
1133
0
昨日は、 ラッキィーにも数百羽の大集団でモクマオウの実を食べに来ていたので充分な時間もあった。 グランドの水溜まりに数羽が降りて来て給水をしていたのでラッキーだった。 (2011年1月23日、 13 ...
ibuchan
: 2011-1-25 9:36
1407
0
夕方川岸でうずくまっているウミネコの幼鳥です。 周りが薄暗くなってから撮ったので光量不足です。 詳細については、 じじの動画日記をご覧下さい。 (2011年1月24日、 17:39 徳之島町大瀬川下 ...
ibuchan
: 2011-1-26 9:25
1335
0
久しぶりにシジュウカラの静止画です。
動画で囀っている同一のシジュウガラです。
(2011年1月25日、16:15 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2011-1-27 9:26
1391
0
よく見るとウミネコの幼鳥と思いきや、 ひときわ大きいオオセグロカモメ(幼鳥)がウミネコの集団に数羽混じっていた。 とにかく大きい、 それにウミネコの幼鳥より茶色が濃くて尻尾の先端は黒い。 見た瞬間に ...
ibuchan
: 2011-1-27 9:28
1518
0
よく見るとウミネコの幼鳥と思いきや、 ひときわ大きいオオセグロカモメ(幼鳥)がウミネコの集団に数羽混じっていた。 とにかく大きい、 それにウミネコの幼鳥より茶色が濃くて尻尾の先端は黒い。 見た瞬間に ...
ibuchan
: 2011-1-27 9:29
1447
0
よく見るとウミネコの幼鳥と思いきや、 ひときわ大きいオオセグロカモメ(幼鳥)がウミネコの集団に数羽混じっていた。 とにかく大きい、 それにウミネコの幼鳥より茶色が濃くて尻尾の先端は黒い。 見た瞬間に ...
ibuchan
: 2011-1-28 9:57
1236
0
「ハチジョウツグミ」の静止画です。
静止画は当サイト初登場です。
(2011年1月27日、16:10 徳之島町亀津海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2011-1-29 8:59
1287
0
先日海岸通りで撮ったユリカモメの空中写真です。
(2011年1月27日、15:53 徳之島町大瀬河口で撮影)
ibuchan
: 2011-1-29 9:00
1272
0
先日海岸通りで撮ったウミネコ成鳥の空中写真です。
(2011年1月27日、15:47 徳之島町大瀬河口で撮影)
ibuchan
: 2011-1-29 9:01
1193
0
先日海岸通りで撮ったウミネコ幼鳥の空中写真です。
(2011年1月27日、15:47 徳之島町大瀬河口で撮影)
ibuchan
: 2011-2-1 8:31
1392
0
南西諸島に自生する桜をカンヒザクラ(寒緋桜)と言うが、 ヒカンザクラ(緋寒桜)と呼ばれることもある。 九州以北のヒガンザクラ(彼岸桜)と混合されやすいため、 近年はカンヒザクラと呼ばれることが多いそ ...
ibuchan
: 2011-2-1 8:32
1378
0
南西諸島に自生する桜をカンヒザクラ(寒緋桜)と言うが、 ヒカンザクラ(緋寒桜)と呼ばれることもある。 九州以北のヒガンザクラ(彼岸桜)と混合されやすいため、 近年はカンヒザクラと呼ばれることが多いそ ...
ibuchan
: 2011-2-2 6:42
1610
0
先日、 徳和瀬の運動公園で、 アカハラ(雌)が良い角度からの撮影が出来た。 当サイト初再登場です。 (2011年1月12日、 16:41 徳之島町徳和瀬運動公園で撮影) (追記)じじの勘違いでそそっ ...
ibuchan
: 2011-2-2 8:46
1493
0
昨日、 写真の整理をしていたら、 前回1月18日にアップした写真が、 間違っていたことに気付き訂正をした。 シロハラのつもりでアップしていたら、 「アカハラの雌」であった。 同じツグミ科ツグミ属の仲 ...
ibuchan
: 2011-2-3 8:33
1368
0
シロチドリの静止画です。 ジョギング時で一眼レフではなくデジカメで撮った為画質はイマイチですが、 悪しからず。 (2011年2月2日、 7:44 徳之島町亀津漁港で撮影)
ibuchan
: 2011-2-3 8:34
1406
0
シロチドリの静止画です。 ジョギング時で一眼レフではなくデジカメで撮った為画質はイマイチですが、 悪しからず。 (2011年2月2日、 7:44 徳之島町亀津漁港で撮影)
ibuchan
: 2011-2-4 8:04
1348
0
先日畦プリンスビーチで撮った「キセキレイ」です。 キセキレイは、 川や池の近い水辺の草原や農道でよく見かけるが、 ハクセキレイよりは個体数が少ないようである。 (2011年1月18日、 14:53 ...
ibuchan
: 2011-2-5 8:44
1561
0
先日花徳の刈り取ったサトウキビ畑で撮った「シロハラ(雄)」をアップします。 当サイト静止画では再アップになります。 頭部の黒っぽい色がハッキリでていて、 シロハラのトレードマーク黄色いアイラインが良 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.120 sec
Go iPhone!
iPhone表示