ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8966 hits)
(8858 hits)
(8438 hits)
(8380 hits)
(7741 hits)
(6818 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5309 hits)
(5212 hits)
(5082 hits)
(4750 hits)
(4522 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3995 hits)
(3949 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3865 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
2261 番 - 2280 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
110
111
112
113
(114)
115
116
117
118
...
[123]
»
ibuchan
: 2012-5-29 7:08
1297
0
リュウキュウサンコウチョウ(雄) 正確には「亜種リュウキュウサンコウチョウ」と言うようだ。 サンコウチョウはアカショウビンと同じように、 春先から秋まで徳之島で繁殖の為暮らしている夏鳥である。 今回は ...
ibuchan
: 2012-5-29 7:06
1097
0
リュウキュウサンコウチョウ(雄) 正確には「亜種リュウキュウサンコウチョウ」と言うようだ。 サンコウチョウはアカショウビンと同じように、 春先から秋まで徳之島で繁殖の為暮らしている夏鳥である。 今回は ...
ibuchan
: 2018-4-23 7:02
736
0
リュウキュウサンショウクイは奄美大島・徳之島・琉球列島では、 留鳥として繁殖している。 今回は撮影失敗で、 見苦しい写真になりましたがあしからず! (2018年4月22日、 11:21 徳之島町総合 ...
ibuchan
: 2017-9-12 8:43
840
0
リュウキュウサンショウクイは留鳥で島で繁殖している。 この個体も餌をくわえているが、 繁殖中かもしれない。 以下ウィキペディアより ↓ 日本(九州南部から南西諸島)固有亜種。 亜種リュウキュウサンシ ...
ibuchan
: 2015-5-14 9:22
968
0
亜種リュウキュウサンショウクイは留鳥で、 最近繁殖時期に入り活発を活動にしている。 最近林を散歩していると「ヒリリリリー、 ヒリヒリヒリン」と鳴いて飛び回っているのを良く見かける。 この写真は、 動 ...
ibuchan
: 2014-6-15 6:53
954
0
先日松原銅山跡地の林で撮った「リュウキュウサンショウクイ」の静止画です。
(2014年6月12日、11:59 天城町松原銅山で撮影)
ibuchan
: 2013-10-16 7:27
956
0
先日、 徳之島町総合運動公園でリュウキュウサンショウクイの10羽前後の群れに出会った。 リュウキュウサンショウクイは島の留鳥で普通は単独で見かけることが多いが、 この日は集団で出会った。 (2013 ...
ibuchan
: 2013-9-1 8:41
919
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウサンショウクイ」の静止画です。
(2013年8月26日、15:43 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-9-1 8:40
890
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウサンショウクイ」の静止画です。
(2013年8月26日、15:43 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-5-26 8:15
1022
0
先日、 和瀬池沿道で「リュウキュウサンショウクイ」に出会った。 リュウキュウサンショウクイは最近雛育て忙しそうである。 (2013年5月2日、 11:24 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2012-12-29 7:46
1003
0
先日、 諸田池沿道で久し振りに徳之島の留鳥である「亜種リュウキュウサンショウクイ」に出会った。 ほんの数秒の出会いで、 直ぐさま遠くへ飛び去ってしまった。 スマートで渋い留鳥リュウキュウサンショウク ...
ibuchan
: 2009-7-10 15:39
1600
0
リュウキュウサンショウクイ 絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)
P. d. tegimae リュウキュウサンショウクイ
日本(九州南部から南西諸島[1])固有亜種
ibuchan
: 2021-9-5 7:10
426
0
リュウキュウツバメは留鳥で、島で繁殖している。
(2021年9月2日 11:31 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-2-25 8:45
440
0
昨日は和瀬池近くの農道でリュウキュウツバメたちが羽繕いをしていた。 もうそろそろ島の留鳥たちは巣作りの準備の頃であろう。 (2021年2月24日、 10:57 徳之島町徳和瀬池農道で撮影)
ibuchan
: 2020-11-17 8:22
647
0
リュウキュウツバメは奄美大島以南に分布して繁殖している留鳥である。
(2020年11月16日、10:59 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-8-29 6:02
621
0
昨日は、 諸田池でリュウキュウツバメたちが池の水面を飛び交って採餌をしていた。 しばらくすると、 羽を休めるために池の冷却用放水パイプに留まって休憩をしていた。 (2019年8月27日、 10:49 ...
ibuchan
: 2016-10-11 8:40
841
0
昨日諸田池沿道で撮った「リュウキュウツバメ」たちの写真です。 リュウキュウツバメは島で周年見られる留鳥で、 人家や橋などの建造物に泥などを使ってお椀型の巣を作り繁殖している。 (2016年10月10 ...
ibuchan
: 2015-1-20 9:01
950
0
昨日和瀬池で撮った「リュウキュウツバメ」です。 リュウキュウツバメは奄美大島以南に分布している島の留鳥で年中見ることができる。 (2015年1月19日、 13:10 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2014-9-29 8:27
892
0
昨日徳之島町総合運動公園沿道で撮った「リュウキュウツバメ」の静止画です。 春秋の渡りの時期に島を通過していくツバメとは別種で、 島で周年を通して見かけるツバメが「リュウキュウツバメ」である。 (20 ...
ibuchan
: 2013-10-1 8:20
976
0
昨日は諸田池で「リュウキュウツバメ」が飛び立つ瞬間の写真が撮った。
(2013年9月30日、11:58 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.201 sec
Go iPhone!
iPhone表示