ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8862 hits)
(8608 hits)
(8389 hits)
(7748 hits)
(6822 hits)
(6306 hits)
(5575 hits)
(5313 hits)
(5217 hits)
(5087 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4297 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3954 hits)
(3939 hits)
(3928 hits)
(3869 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
4001 番 - 4020 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
197
198
199
200
(201)
202
203
204
205
...
[226]
»
ibuchan
: 2012-10-8 7:07
989
0
昨日徳之島町総合運動公園で「アマミヤマガラ」にまた出会った。 今回は、 ハゼの実を食べるために、 明るいハゼの木の梢にいた。 前回よりは、 良い画像が撮れたので再アップします。 アマミヤマガラがハゼ ...
ibuchan
: 2012-10-8 7:06
1019
0
昨日徳之島町総合運動公園で「アマミヤマガラ」にまた出会った。 今回は、 ハゼの実を食べるために、 明るいハゼの木の梢にいた。 前回よりは、 良い画像が撮れたので再アップします。 アマミヤマガラがハゼ ...
ibuchan
: 2012-10-6 7:22
993
0
アマミヤマガラは森林に住むのでいつでも薄暗い所での撮影が多く、 オートフォーカスではピンぼけが多い。 沢山撮った中で1番ハッキリしているのでこの程度だった。 (2012年10月5日、 12:03 徳 ...
ibuchan
: 2011-8-25 7:06
1254
0
昨日、 和瀬池の畔で、 接近してきたアマミヤマガラの静止画をアップします。 数メータとかなり近づいたが光量不足で、 じじの技術不足がもろに出て、 ややピンぼけ気味でした。 グッドチャンスを、 ものに ...
ibuchan
: 2011-3-19 7:29
1466
0
先日、 和瀬池の畔で「アマミヤマガラ」が前回より良く撮れたので再アップします。 徳之島の林や森では必ず人間を迎えてくれる可愛い山鳥です。 (2011年3月13日、 11:52 徳之島町和瀬池畔で撮影 ...
ibuchan
: 2011-2-24 8:13
1397
0
昨日、 徳之島町総合運動公園で撮ったアマミヤマガラです。 アマミヤマガラは、 島の森林に住んでいる留鳥の代表で、 結構よく見かけることが出来る。 (2011年2月23日、 12:04 徳之島町総合運 ...
ibuchan
: 2010-3-9 8:02
1721
0
高地に生える小型の匍匐性常緑低木で、 奄美大島・湯湾岳頂上付近, 徳之島・井之川岳頂上付近のみに分布(奄美大島・徳之島固有種)。 個体数ごく少数で絶滅危惧種です。 これで、 当サイトに徳之島に生える ...
ibuchan
: 2017-6-4 8:29
935
0
昨日徳之島町総合運行園沿道で撮った「アマミヒヨドリの幼鳥」の写真です。 島の留鳥たちは繁殖時期が早く、 もう雛たちは成長して独り立ちをしている。 (2017年6月3日、 11:14 徳之島町総合運動 ...
ibuchan
: 2014-8-3 7:46
968
0
先日、 諸田池沿道にある林の中で今年生まれた幼鳥たちが数羽で賑やかに遊んでいた。 この個体は、 おそらく今年の二番子ぐらいだろう。 (2014年7月23日、 11:22 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-8-8 7:14
1026
0
昨日、 諸田池沿道で撮ったアマミヒヨドリの幼鳥です。 すっかり大きくなり、 自分で餌を捕り、 独り立ちがでる幼鳥のようです。 (2012年8月7日、 10:32 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2010-7-15 7:53
1583
0
昨日の散歩時、 民家近くの農道で「アマミヒヨドリの雛鳥」を撮った。 まだ警戒心が無く、 近づいても逃げようとしなかった。 嘴の付け根の方にまだ黄色い線がハッキリ見えます。 人間で言えばまだ、 小学生 ...
ibuchan
: 2021-6-13 8:34
416
0
昨日は、 和瀬池沿道の森の中で、 巣立ったばかりの雛鳥たちが親鳥から餌をもらっている所を撮った。 薄暗くて画像がハッキリしないが悪しからず。 (2021年6月12日 11:55 徳之島町和瀬池沿道で ...
ibuchan
: 2021-7-29 9:41
405
0
奄美群島で留鳥として繁殖しているのが亜種アマミヒヨドリである。
島の方言では「シュウシ」と言う。
(2021年7月27日 11:09 徳之島町諸田農道で撮影)
ibuchan
: 2020-9-18 8:44
701
0
先日、 和瀬池の駐車場の柿の木にアマミヒヨドリの幼鳥が採餌に来ていたのを撮った。 アマミヒヨドリは、 留鳥で島で繁殖し生息 している。 この固体は、 今年の春に生まれた幼鳥のようだ。 (2020年9 ...
ibuchan
: 2021-3-22 8:36
566
0
奄美群島で留鳥として繁殖しているのが亜種アマミヒヨドリである。
島の方言では「シュウシ」と言う。
(2021年3月21日、11:18 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-4-28 8:28
645
0
昨日は、 アカヒゲの動画を撮影中に数十秒撮り逃がしてしまい、 その数分後近くの林にアマミヒヨドリが飛んできた。 アマミヒヨドリたちも繁殖期間中で、 二羽で活動中だった。 (2020年4月27日、 1 ...
ibuchan
: 2019-3-7 9:17
814
0
昨日は大雨が降り取材にもいけず、 休養を兼ねて引きこもることにした。 朝食後、 隣家の庭木にアマミヒヨドリが留まっていたので窓越しに撮った。 勿論、 これも600mmで撮った。 トリミングや縮小せず ...
ibuchan
: 2017-1-31 8:50
872
0
先日徳之島町総合運行園遊歩道で撮った「アマミヒヨドリ」の写真です。
(2017年1月27日、11:59 徳之島町総合運動公園の遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2015-11-19 8:31
1009
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「アマミヒヨドリ」の写真です。 アマミヒヨドリは奄美群島に留鳥として生息している。 (2015年11月17日、 11:39 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-10-4 8:44
992
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「アマミヒヨドリ」の静止画です。 アマミヒヨドリは島で暮らしている留鳥で、 冬鳥として渡ってくるヒヨドリとは別種である。 (2013年10月1日、 12:03 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.170 sec
Go iPhone!
iPhone表示